mixiユーザー(id:1745978)

2015年07月24日03:18

246 view

4種類の貝出汁と海老出汁の塩ラーメン(勿論しじみを含む)ORキムチ入りスタミナ担々麺

4種類の貝出汁と海老出汁の塩ラーメン(勿論しじみを含む)ORキムチ入りスタミナ担々麺


最近やたら貝のスープのラーメンが流行って来ましたね
全国の有名店でかなり気合の入った店でも貝を取り入れて創作していらっしゃいますね
昨日ローソンで味見の為に買って食べたカップラーメンの貝醤油ラーメンもかなり美味しいでした

元祖と言うか
まりお流ラーメンは昔から常にあさり蛤ムール貝のスープをベースに
あっさり系のラーメンを提供して来ました
鴨の濃厚なスープと貝を大量に使ったスープはまりおの十八番でやり通して来ました
かなり原価率が高くなりましたが
どんなに借金で首が回らなくて貧乏をしても高価な貝を大量に使って味を守って来ました

話は変わりますが
今週の創作に使う海老の出汁はラーメンには最も使いにくい材料なのであまりやりません
甘エビの殻や頭でとった海老油のラーメンは北海道で爆発的人気になっていますが
海老の出汁は干し海老を少しだけ入れて味に変化を付ける程度にしないと
えらい事になる位バランスをとるのが大変なのです
同じ日に買って食べた海老出汁や海老油のカップラーメンは
一口食べてすぐ捨てた位僕の口には合いませんでした
その位海老を使ったラーメンはバランスが難しいと僕は思っています
まぁー作るラーメンの種類によりますが
僕には大変な事でした
これは逆に貝とコラボをさせて美味しい創作ラーメンにしてやろうと挑戦して
ついに完成したのが今週の創作ラーメンなのですよ
今回はは塩ラーメンにしました
最近の十八番のしじみも絶対使いまっせぇー
あっさりする事に意義があるまりおでは珍しい創作です
あさり蛤ムール貝丸鶏のスープをブレンドして絶妙のバランスで作ったのでかなり美味しいです
トッピングの一部に使う鶏のチャーシューもこれ以上の作り方はないと言う位研究してやっと先日完成させました
これは執念で試作し続けて完成させました
冷めても日にちがたっても美味しくする事をテーマに試作し続けました
スープの作り方も鶏チャーシューの作り方もすべて企業秘密です
やり遂げた事に意義のある作品です
勿論今回も奴ネギの長く切った物を大量にトッピングして更に美味しさをプラスしましたよ

こってりはキムチやニラを大量に使った
ニンニクの効いたスタミナ系のラーメンにラー油を入れて新しい感覚の担々麺に仕上げました
ご当地担々麺が沢山有りますが
こんなにこってりしたスタミナ担々麺はどこにもありえません
こってりファンにはたまりませんよ
ベースには味噌を加えてこってり感と旨味を楽しんで貰います
ニラをキムチにして更に香りを良くしました
ニンニクも別盛りで更に美味しくして食べて貰います

値段は1300円プラス消費税です

今回もまりおでしか食べられない変わった味の創作になりました

味は保証します

お楽しみに
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する