mixiユーザー(id:34254)

2015年07月23日17:23

292 view

前日練習

なんの前日かというと、吹奏楽コンクール支部予選!
私たちの中学時代には聞かなかった話ですが、毎日誰かしらの親御さんからアイスやお菓子の差し入れを頂くとか、合奏を見に来たお母さんが今日は何人とかって娘が話してくれるので、塩分チャージタブレットを3袋ばかり買い込んで行ってきました。

到着したらちょうど休憩中。
事前連絡もなく突撃した形になってしまい、どうかなと思いきや、応対してくれた部員たちの手慣れてること。
ささっとパイプ椅子なぞ出してくれましたよ。

曲は、歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」。
各パート、息つく間もない見せ場に次ぐ見せ場。
ラクな曲ではありませんが、文句なしにカッコいい。
それに選曲がヘビーなのはどこの団体も同じですね、みんな勝ちに来てるんだから。
欲を言い出せばキリがありませんが、いやいやよくぞここまで仕上げてきたものだと思いました。

中学生って、あんなに音出るんだ。それに、素晴らしい集中力。
動きの速いところもよく揃っているし、ソロの3年生も上手い。
むしろ危ないのは、一見単純な刻みやロングトーンの入りが、遅れて聴こえること。
全体の速度に、ずるずるとブレーキがかかってしまう。
プログラム順が、前年度金賞校が続いた後になってしまったらしいのと、演奏が制限時間ギリギリいっぱい、たまにオーバーしちゃうのが不安要素だとか。
一秒でも超過したら失格なので、テンポ低下に厳重警戒が必要です。

明日はコンクール、あさっては地元のお祭りに出演、明々後日はフラで本番と、怒濤の出演ラッシュです。
親としては、「立派になったねぇ、ヨヨヨ」とか言いながら見守るのみです。
今日の晩ご飯(&明日のお弁当)は、カツだよ!

8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031