mixiユーザー(id:34664676)

2015年07月20日13:00

566 view

デモをする前に歴史の勉強をし直せ

強行採決に抗議 高校生らデモ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3524659


最前列で行進した私立大宮開成高校2年の鈴木遥さん(17)は「戦争が始まったら、戦場に行くのは私たち若者。絶対に戦争になるような法制化はしてほしくない」と話した。


この若者の言葉は間違っている。全てが支離滅裂だよ。もう一度法案の意味と内容をよく理解した方が良い。


『戦争が始まったら、戦場に行くのは私たち若者』?仮に戦時になったら応戦するのは自衛隊であって、君ではない。それに過去の歴史を被せすぎてるね。


過去の日本は軍が強い発言力を持っていたが今は違うでしょ?第一、戦争は消耗戦だ。財政的に厳しい日本が消耗戦をして何の得がある?場合によっては経済も衰退するような戦をすると思うのか?


それに日本は歴とした国連加盟国で、勝手に戦争したら世界を敵に回すことになるってことに気づけよ。


終戦記念日も答えられないような人間が見せかけの平和論を振りかざすのを見ているだけでも見苦しい。


それに今年天皇陛下が何のためにパラオ共和国を訪問したと思ってるんだ?戦没者慰霊の為だろうに。


天皇が平和を願って政府が戦争したがるように見えているなら本当にどうかしている。


この若者達は玉音放送を聞いて訳してみると良い。あの文言には日本が戦争をしたきっかけ、顛末が綴られている。


私は昭和天皇が亡くなる数ヶ月前に生まれた。よって戦争を知らないし、昭和天皇の顔すら見たことはなかった。


それから高校、大学で数々の書籍を読み、学び自分の視野は大きく広がったように思える。


昭和天皇の玉音放送の内容を理解したときには心が痛んだ。


別に私は天皇崇拝者ではないが、昭和天皇の苦悩や想いは理解できる。


学生には学業という本分がある、もしこの国を、いや世界から戦争を無くしたいなら今は学べ。学んで得たその知識を平和の為に役立てれば良い。


君たち学生にはそれだけのことができる可能性と時間があるのだから・・・・
8 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する