mixiユーザー(id:31373691)

2015年07月14日08:32

159 view

城下の結党

二階が熱く一階でごろ寝して五時に二階に、朝起きてラジオで

ロードという演奏がシンセサイザーで。
高橋ジョージの三章までを確認したが別の曲のようだった。

そこで、ロードという人のロイヤルズという曲を見たが

日本に来た話から、吉本バナナの英語版があるはず。

ロードと言う概念と低いギターサウンドが気に入った。

そうだ、ブランコに乗って考えりといいのか、と思ったか考えなかった。


段ボールに保存された廃棄物をうっちゃる時が来た。


市に委託された係は朝が早い。


負けずに行ってみよう、間に合うか?


まだ車庫の中はあるが母屋はすっきりして空き箱が山になっている、

切り裂かないと捨てられないが、まだ除草作業に使える。


冷蔵庫のソケットを抜き去り

目玉焼きを二つ作った。


そうだ、もしも必要なら冷蔵庫を作動させることもできる。


万年使用で、壊れた分もあるかも知れない、雑音がしている。



その時低周波が出ている、、。


アイパッドminiminiはないが

大画面アンドロイドタビレットをやめて取り敢えず置いて見た。

場所が涼しい。


外に対応して、3段階角度調整のカバーが付いている。

玄関前で立ち作業と搬出。


広くなった、珈琲一杯、

鶴だった!!



止まり木のような椅子でも面白くなった。


すごいぞ、誇り屋敷、限界放射能汚染館。

固定電話ウィしまったところ更にテーブルが広くなったが、埃が立ち現れた。笑い


グルコレスキュー、最期の介護で補給に使ったが充分に活動できなかった。

体制を作れないうちに死亡したが有効だった。


暑熱、熱中症対策に携帯してみようと思った。実験。
14 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する