mixiユーザー(id:3757205)

2015年07月12日21:22

175 view

1本の電話。

それは昨日の事だった。

何気に見たケータイ画面に
2件の着信記録
誰だろと開いてみると
例の先輩から

まあ、この時点で
某製鉄会社のハカリに異常が起き・・・・・

早い話が【突発】である。

でも昨日の私は、夕刻からヨメと行かねばならない用があったので
一応丁重にお断りしました。

でもね、ハッキリいって
こういう突発に付き合う気なんてないんだよね。

それは、去年の10月にさかのぼりまして
無許可ではありましたが
某製鉄所の駐車場に、約10年間の間単車を停めていました。

勿論、私だけではありません。

で、11月に
無許可の者は出て行けという命令が下ったのですが
僅かな可能性を掛け、職長が色々な口実を考えてくれ
なんとか私には許可が下りるよう頑張ってくれてたのです
そんな時、その許可を下す者が
こう言い放ちました。

”いい加減にしないと、社長(わが社の)に電話して
単車通勤を禁止にするようにしてもらうぞ!”と・・・・・・

これって、明らかに下請け会社に対する【パワハラ】ですよね。

「●×ハラスメントはダメ!コンプライアンス違反はダメ!」
と教育してる奴らが、こんなことを堂々とやるんですから、
E社、某製鉄所は本当にアホの集団だとわたしは思いますね。

でまあ、それは置いといて
こんなことを言われ、人が休んでいる休日に
ハカリが壊れたから助けてくれって・・・・・・・

ムシが良すぎますよね。

それなら、社長に電話して・・・・・なんて言わないで
「規定だから、入れることはできないんです。」と言った方が
大人として、社会人として、スマートなんじゃあないでしょうかね?

少なくとも、一人のハカリ職人を怒らせづに済んだと思うんですけどね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する