mixiユーザー(id:9928674)

2015年07月07日16:03

323 view

中国音痴の産経ww、ほんまに習さんは死ぬほど忙しいゾwww

産経の中国音痴は酷いなぁww。これじゃネットウヨと同程度。
別に日本に「遠慮」という小細工を使う頭脳も計算もありません。
中国共産党のゴタゴタと金が天下の回りモノにならない中国経済。

日本はギリシャを笑いモノにするより中国経済の弊害のとばっちりを受けないように、細心の経済政策をして欲しい。

『訂正-中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報』
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL3N0ZN1I320150707

見出しは200社とか書いていますが2800社の3割程度が連鎖で売買停止になっている。
明日も売亭は続行見込みでおじゃる。
要は下げ止まり隠蔽で社会不安を誤魔化す愚行です。
ギリシャと同じ問題の先送り。

盧溝橋事件を利用したい時はメッチャ利用するでしょう。
要約すると、今は盧溝橋事件を利用すると習近平の命がヤバい。習政権がヤバい。

日本の大手製造企業は中国国内向けは中国で生産している。
日本向けはほとんど日本国内に回帰済み。
現実は厳しいですよね、習近平カッカww

『7日の中国株、3%超の急反落:識者はこうみる』
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PH0BX20150707?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0&sp=true

現在の中国は猫も杓子も株取引です。
若者はスマホで取引だけど老人は毎朝、証券会社で係員から操作を教えてもらい取引。
信用買いが出来るのがアヤです罠。

■中国・習主席が盧溝橋事件式典を欠席 「多忙」口実に日本刺激を回避?
(産経新聞 - 07月07日 12:37)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=133&from=diary&id=3503832
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する