mixiユーザー(id:5784598)

2015年06月24日18:08

193 view

乳酸菌がプリン体に作用=血清尿酸値の低下で痛風に効果も

http://www.jiji.com/jc/zci?g=&k=201506/2015062400209&pa=f

夏に発作が増えるとされる痛風。痛風は食物に含まれたプリン体が体内で尿酸に変わり、関節などに蓄積して激しい痛みを引き起こす。これを防ぐには服薬や食事制限が必要だが、臨床試験の結果、特定の乳酸菌がプリン体に作用し、血清尿酸値(血中の尿酸濃度)の上昇を抑制することが明らかになった。痛風やその前段階である高尿酸血症の患者は年々増えており、新たな対応策として注目されている。

ヤクルト飲みまくれば痛風も治る!!

みんなもヤクルトのもう!

なんでもかんでも飲みすぎ、食べすぎはよくないんだけどな。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する