mixiユーザー(id:5433798)

2015年06月07日18:08

76 view

2015-06-07 晴れ 風やや強し

いい天気になりました。梅雨を目前に貴重な晴れの日だとか。湿度は低く木陰は気持ちの良い涼しい風が吹いています。しかし肌を刺すような陽射しはきつく、日向に出ると露出したところの皮膚がジリジリします。


アフリカワシミミズクのDrippyとハリスホークのSquallを連れて、いつもの川原に出かけました。
昨日給餌量を少な目にしたら、Squallの今朝のウェイトは633gと激減してしまいました。減らしたと言ってもそんなに極端に減らしたわけでもなく、どうしたものやら。どうもここ数日の間に何かのスイッチが入ったり切れたりした感じ。換羽のスイッチが入って体中が栄養を欲し、消耗したおかげでウェイトが激減したとか。ま、特に抜けてきてはいませんけど・・・。

ウェイトが減った分お腹もすいて餌に対する執着心が高まって、良い飛びをしてくれるかと思いきや、案外反応が鈍い。昨日は100m程度の距離をスイスイ飛びましたが、今日は50〜60mくらいをためらいながら飛びます。
今日はまた川面に近づくとユリカモメが激しくモビングし、離れて陸側を飛ぼうとすると大きなカラスが結構しつこくアタックしてきました。特にカラスは近くに巣でも作っていたのでしょうか。
反応してくれそうもなかったので、今日はルアーの訓練は無し。



一休みをしたところで据え回しに出かけました。
今日はゆっくりしっかり歩く予定。浅草の公園にはたくさんアジサイがあるので、それを目指して歩き出しました。


フォト
浅草橋付近でお祭りをやっていました。
怒号にSquallはビビってしまい、御神輿が遠くても、グローブの上でバタバタ跳ねてしまいます。

フォト
スカイツリーの足元近くまでくると、目的地まではもう一息。
梅雨入りもしていない東京では、アジサイはまだ見ごろというには小ぶりでしたが、たくさん咲いていました。特に白い花は大きく花盛り。


公園でアジサイを眺めた後、ゆっくり帰宅。
都合、5時間強で約16kmの据え回しとなりました。久しぶりにじっくり歩くことができて、良かったです。


帰宅後、飲まず食わずだったDrippyには給餌。
久しぶりに長い時間据え回したのが疲れたようで、与えた予定量のウズラを半分ほど食べたら残して眠ってしまいました。今日のところはしばらく置いておいて、夜食べるなら食べさせてやろうと思います。



今日の『花とDrippyシリーズ』(企画:カミサン)。
前述の通り、アジサイが咲きだしています。今週中には関東も梅雨入りしてしまうでしょうか。
フォトフォトフォトフォトフォトフォトフォトフォトフォトフォトフォトフォトフォトフォト
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する