mixiユーザー(id:579697)

2015年06月03日07:47

169 view

ミニマーコス路上復帰準備完了!

昨夜、久しぶりにミニマーコスの作業を行った。
雨だったこともあって、夜間作業になったが、ひっそりとディスクグラインダーも使った(笑)。

まずは、先週末にショックアブソーバーを突っ込もうと思っていたけど、FRPの積層やバリ(?)が邪魔になって全く突っ込めない→作業がいい加減だったせい。
さらに、ねじ部分に、ポリエステル樹脂が付着してナットが入らない(泣)。
一応、マスキングしていたけど、流れたり、さらに、それに削りかすがついたりして、悲惨。
なので、一発で取り付け完了とならず、地道にバリをサンダーで削ったりしていた。
しかし、新たに装着した金属プレート、周りをFRPでがちがちに固めたのはいいが、よく見ると、特に、下側は垂れてくるだけなので、ばりだらけ。
サンダーだけでは、まったく歯が立たず、昨日はグラインダーでがんがん削って、と。

で、やっとショックがつけられるとおもったら・・・・、積層部分がやはりノーマル状態よりも相当に厚いので、ショックが届かない(頭のねじが)。
さらに、前述のように、樹脂がついていてナットがはいらないので、ナットをぐるぐる回して引っ張り上げるということが出来ない・・・・。あかんわ・・・・。

で、いったん、引っこ抜いて、プライヤーをもってきて、ねじについた樹脂をばきばききりとって、さらに、ワイヤーブラシでごしごし・・・・。地道な作業ですな・・・・。電動工具が使えないところはほんと職人さんはすごいなあ、って実感するところ。

とりあえず、努力(?)が実って、ナットが入るようになった。
で、次は、すかっとショックの頭が入るように、リーマーで穴を広げたりして、やっと、突き出すことが出来た。
しかし、やはり積層部分の厚みもあって、そのままでは、ゴムブッシュをいれるとねじの頭部分がいまいち出てこない。ここで、決断して、ブッシュを5ミリほどカットすることに決定(笑)。
カッターでカットして、あとは、レンチで締め上げて固定完了。

それにしても・・・・・、サスペンションの形式を考えたらわかるが、ショックの下側は円運動をする。したがって、トップ部分は、前後に動く。なのに、穴にねじを差し込む構造だ。
ある程度遊びがないと、理論上は機能しない、もしくは、ボディ部分にねじれや曲げが発生する。
まあ、そういうことで、疲労破壊するわけだが、穴を多少大きくして対応してみた。
シビアなことをいうと、これはこれで問題だけど、とりあえず破壊しないように、である。

ってことで、何とか装着完了。ついでに見栄えを考えて、下側からもクロで塗装。
タイヤを取り付けて、明日はタイヤ交換に行きます。
タイヤはほとんどスリック状態。トーインがつきすぎとかあるんかなあ・・・・。
ま、いいか、距離はそれほどいかないしね。


それと、路上作業が明日、って理由は、2枚目の写真をみたらわかるけど、車内の清掃が必要だから・・・。マスキングしていたり、新聞紙を敷いていたりしたけど、そんなに何らの効果もないほど、粉だらけ。さすがに、マスキングしていたところは被害をさけられたが、そもそも、そこら中に粉が舞い上がって(じん肺になりそうだったわ)、もう、大変。
今夜、掃除をするつもり。こういう時は掃除機をもってこないとだめですから。


ってことで、明日路上復帰の予定。


9 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る