mixiユーザー(id:12161915)

2015年05月28日21:59

423 view

映画「イニシエーション・ラブ」オススメ度:もう観たくないけど5

<strong>一応、前情報を入れない方がいい映画だとは思うので、、

気にする方は読まない方がいいと思います。

謎の部分には触れていないのでご安心をm(_ _)mあせあせ(飛び散る汗)</strong>




自分としては珍しく、仕事帰りにレイトショウなどを観に行ってみました。

というのも地元には映画館がないもんで、、

どうしても仕事終わりに1時間弱かけて映画を観に行く、っていう習慣はないのですあせあせ

だって正直めんどくせーもん(´σ `)るんるん

しかし、1週間ぶりの映画は我慢できず、、行ってしまいました。

フォト

<strong>「イニシエーション・ラブ」</strong>

CMでだいぶ煽る系の映画です。

もうね、そういうのはお腹いっぱいです、あと観客が、今までで観た中で一番〜!

とかのたまう系の映画ももう大丈夫です、楽なCM作ってんじゃねーよと。


<strong>あなたは必ず2回観る!</strong>はなんとなく分かる気がしました。

<strong>最後の5分全てが覆る!</strong>っていう謳い文句のそのキモの部分を確認させるためです。

謎の部分を確認させたがるような作りになっているんだよなぁ。

ウワサの最後の5分は本当に、今までの2時間弱の内容ががらりと覆る感じでした。

、、なんとな〜くだけど、すこ〜しずつあれ?今のって、、みたいな感覚が

押し寄せてきたのは、おれは最後の25分ぐらいでした。


、、なんかさ、どうしてもこういう謳い文句を使う映画に関して言えばですよ。

映画好きとしては挑戦されてる?とか思っちゃうわけですよ。

なんとか謎の部分を見つけてやる!あばく!ほら見やがれ!みたいなことを

言いたいんですよ。

それで、

<strong>「最後の5分とか言ってたけどさぁ、おれはね、<strong>25分前</strong>に気づいてたんだ実はむふっ」</strong>

とか言いたいんです(笑)

、、理屈っぽくしちめんどくせー男です、女性には嫌われるね、気をつけます。

でも正直作り手側は、騙してやるぜ、っていう気持ちでは作ってないな、とは

思いました、よ〜く観ると、ヒント的なものは散りばめられているんだよね。



前田敦子はなんだかだいぶ顔が小さくなったなぁと思いました。

あと、演技とかは置いておいて、ああいう子は好きになりかけます(笑)

松田翔太の佇まいはとても好きです、松田龍平の方が3倍好きだけど(笑)


おススメ度がもう観たくないけど5、になっているのは、詳しくは言えないんだけど、、

すごく上手にまとめていたなぁ、と思ったから5なんですよ。

で、もう観たくないけど、の部分は、、これは観た人にしか分からないんだけど、、

今のおれみたいな状況の人が観ると、きっと辛くなるというか、、悶えるというか、、

、、この辺にしておこう。

謎の部分に関しては絶対に話さないでくださいね、って映画の前にもわざわざ

書いていたからね、これはまさに本当に絶対に言っちゃダメなんです。


原作とは異なるエンディングに衝撃!なんて言っていたけど、これ、本当に原作と

違うまとまり方なの?って思ってしまいました。

そう思うほどかなり成立している終わり方、っていう感じだったんだよなぁ。

それ以外の終わり方なんてありえないだろ、っていうぐらいのね。

たぶん表現が少し違う、ぐらいの違いなんじゃないかなぁ、とか、本を読まない

男が勝手に想像しています。

とかなんとか言いながら、映画はとっても楽しく観ることができたのです。

ワクワクしてしまったのでオススメ度は5。

きっと40代以上の方が観ると、いろいろ思う事がある映画だと思いますよ。

たぶん、、DVD特典は<strong>アレ</strong>なんじゃないかなぁむふっ(笑)
12 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する