mixiユーザー(id:6266589)

2015年05月27日05:21

181 view

もらいすぎで逮捕って。

レジの数字を信じすぎ。経験の浅い学生のアルバイトかな?何も考えず、流れ作業でこなす店員さんなんだろうな。

それにしても、携帯代なら個人名わかるし、防犯カメラで状況はわかるから、仮に気づかないでいたのなら、請求は可能だろう。逮捕と言うことは請求に応じなかったってことかな?

その時は気づかなかったかもしれないけど、あとからでも返せば、こんな事態にならない。このお客さん私には、何言っても言い訳にしか聞こえない。

■コンビニで「約5万円」のお釣りを受け取り逮捕――気づかなくても「犯罪」になるの?
(弁護士ドットコム - 05月26日 15:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=3435127
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する