mixiユーザー(id:2089365)

2015年05月26日21:13

354 view

【ゲーム】BD2nd_5章メイン

左斜め下ネタバレ感想。
まずは皇帝オブリビオンとの戦い。
序章前のブレイブやアナゼルが全く歯が立たなかったのは
何だったのかと思うくらい、普通の強さ。
・・・多分、前作のキャラの強さがユウのすっぴんレベル1くらいなんだろう。
だから、イデアも初登場時そんなに強くなかったんだよ!
3章のアナゼルは・・・多分皇帝戦後に強くなったんだよ!ユウだって強くなってるし。
初見で、敵に一方的に静寂効果与えるアビリティでも持ってるのかと思ったよ。
皇帝を倒すと、皇帝の正体が判明。
ユウの兄、デニーだった。
・・・ブレイブリーソードの時の回想で声出てきた時にわかってた(笑)
声出て来なくても、思いっ切り右手の義手のこと触れてたしな。
倒したが別に殺したわけではないので捕まえる
が、即帝国の連中の手引きで逃げられる・・・早過ぎだろ(^^;
ニコライとジャンが帝国側とか情報を展開する暇がなかったとは言えな〜。
セーブポイントに行く間もなく、クー・フーリン、アヤメ戦。
・・・オートセーブなら建物出た所でセーブだろうな。
かつての世界疫病の犠牲者であることがわかり、
これ以上間違いを続けない為には殺すことなく戦いを終える。
・・・それでなんとかなっちゃうんだな(^^;
皇帝の目的が『時空の羅針盤』であることはわかってるので、
ナダラケス海蝕洞へ行く。
そこで先に手に入れた・・・と思いきや、
イデアがレヴナントに憑依され、ガイスト親子に横取りされてしまう。
・・・レヴナントの能力、マジ凶悪。
が、聖騎士ブレイブが予め包囲網を敷き逃げられないようにしていた。
・・・GJ!
『時空の羅針盤』を使うことは今のレヴナントを失うことになる
という説得にガイストは応じる。
・・・結局鎧のままの状態で落ち着くつもりなのかな?
作戦の為にカミイズミと落ち合う為にフロウエルの花園に。
そこには、4章までのことが夢として認識し、
改心したエイミー、パネットーネがケーキ屋を営んでいた。
で、夢でやられた恨みと襲い掛かって来る・・・なんだそりゃー!?
その後、カミイズミと共に猫のいっぱいいる所に。
そこで『時空の羅針盤』の居所を話すことでネコネコネットワークで
ミネットに情報を流し、浮遊城をSP砲の射程に入れようとする。
・・・わざわざ猫いっぱいいる所で大根演技して、何故バレないかな〜?(笑)
で、ミネットと戦い、
ミネットが世界疫病の際、ワクチンを作る為に実験体になっていたことが判明。
役に立てなければ生きていけないって十分役立ってたんだから、
研究者はアフターケアもばっちりしてやれよ・・・。
カミイズミが引き取ることになったが、
一日中寝ていてもいいぞって、それはそれで過保護じゃないか?(^^;
浮遊城にて、ジャン、ニコライ戦。
倒した後、ユウは教団の改革をしようと提案し、
ゼネオルシア家の正教騎士団におけるすべての権益を教団に返上を宣言!
・・・これは割といい答えだと思う。
ガテラティオ・ゼネオルシア霊廟でデニーとの決戦!
・・・尚、ゼネオルシア霊廟でスサノオが手に入るので後日書くサブイベントを
行う前にスサノオを手に入れておく。
デニーを倒し、帝国の連中も生きてることを告げ改心終了。
・・・いや、色々あったけど簡単に書くとひどいな(^^;
デニーと和解し、ユウがデニーとのんびりと温泉に入っていると、
ホーリーピラーが!?
アンネがおばば様、そしてシルヴィを使ってホーリーピラーを暴走させていた!
そして、浮遊城の核となっていたのが月を滅ぼした
最強の魔王ディアマンテだった!
「ディスパーション」は単体に無属性魔法攻撃で、
ダイバージェンス効果(3ターンの間、フレンド召喚、デフォルト、にげる以外不可)
って、ウロボロスみたいなことし出すし!
しかも何度でも蘇るという面倒さ。
結局デニーが『時空の羅針盤』を使ってはるか未来に一緒に飛ぶ
という結末に・・・。
つか、アンネは月を消したわけだけど、同じように
ディアマンテだけ消すことはできなかったんだろうか?
・・・月は生きてるわけじゃないからとか?

運動6年9月16日目(2480日目)腹筋100回。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記