mixiユーザー(id:12161915)

2015年05月20日07:49

448 view

映画「Zアイランド」オススメ度:監督また嫌われちゃうよ2

明烏後、時間が微妙だったので映画館をはしごし、移動先で観ました。

フォト

<strong>「Zアイランド」</strong>

哀川翔芸能生活30周年記念作品ということですが、特に関係はなかったように思います。

そんなたいそうなお題目をつけたものを、いろいろある品川監督がやっちゃっていいの?

とかも思わずにはいられないけど、、


残念ながらその嫌な予感は見事的中したわけで。


いやぁ、、品川監督ったらやりたい放題です。

おかしいなぁ、この前の<strong>「サンブンノイチ」</strong>はものすごくおもしろかったのに。

まぁあれは藤原竜也だったからなぁ、、

あと、映像にこだわっていることを見せたいみたいな感じで、とにかく無駄な

スロー映像が多いんです。

まるで、

<strong>「ここはよく見てほしいところだからわざとゆっくりにしてるんですよむふっ」</strong>

って言われているみたいな感じで、さすがに途中でがっくりきてしまいました。

女子高生がスカート姿でチンピラと戦うシーンにスローはいらんでしょう(笑)

で、もしスローにするならパンチラぐらいほしいところだよねぇむふっ

せっかく窪塚洋介とか出てんのになぁ、、

もっとやばく演じてほしいです、グランドセフトオート的なのに憧れてんの、

っていうならもうちょっとやばくさ、18禁レベルでお願いしたかったです。

風間俊介は金八先生の頃の役名で呼んじゃうぐらい妙に好きな人だけど、今作では

なんともよろしくなかったです。ゾンビの分析をするのはちょっと好きでした。

シシドカフカのどエロいナースともう一人のエロい美女はよかった、うん。

あ、あと千鳥の大悟と野性爆弾のくーちゃんのやばい雰囲気がよかったです。

そのかわり2人の上司役のキム兄はぜんぜんよくなかったし。

哀川翔とか鶴見辰吾とか鈴木砂羽とか、そのへんの人たちは普通によかったですよ。

でも、、これは仕方ないことだけど、お笑いっぽいことをするのがあんまりしっくり

きていない感をビシビシ感じるんですよね、、

テレビ番組とかで大御所俳優さんが若手お笑い芸人さんの真似をしたりすると、

なんていうか、、ざわっとした雰囲気になるじゃないですか?

まさにそんな感じというか、無理に笑わせようとするのがおもしろい時もあるけど

今回はなんともぎこちなさを感じてしまいました。

そういう意味でしっくりきていたのは、やっぱりお笑い芸人さんたちだったなぁ。


この映画でまた品川監督の株がダダ下がりしないかちょっと心配です。

豪華な人たちを好き勝手使っていた感じがしたので、、オススメ度は2。

お笑い芸人さんが好きならそこそこ楽しめると思います。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する