mixiユーザー(id:1216742)

2015年05月17日21:53

314 view

感想いろいろ

・俺ガイル続
 それぞれの言い分がリクツっぽいので、ちょっと展開がわかりにくい。
 嫌われ役を買って出るヒッキー。2期では、さらに自己犠牲に見えるので、ゆきのんが心配してるような・・・。気になっているんだね?
(6〜7話)溢れ出るカタカナ語w、会議のための会議、どこぞの役人か、政治家か(^_^;)。リーダーが口先だけなので、ヒッキーは自分が案を出して仕切らなきゃならないことに。

・ダンまち
 リリは、ベルに対する裏切り方がヒドかったけど、リリをさんざん利用した冒険者はモンスターに殺された。因果応報だ。他の冒険者たちは助かってるのか。一方、かわいい少女は懺悔して許されましたとさ。めでたし、めでたし。ベルくん、人が良すぎ。
(7話)ヘスティアは、リリを許しつつ、きちんとケジメを付けた対応をしている。

・俺物語!!
 鉄骨落下、火事、川で溺れる子ども・・・と、いつも危険に遭遇する主人公。吊り橋効果も、何回もやると御都合主義の手段にしか見えない。いつも隣にいる砂川が感謝されるパターンには笑えるが。砂川姉からも好かれているんですか。ハーレムだな、猛男。

・レーカン!
 霊感体質というのがクラス公認なので、話が作りやすいですね(魔法少女ものだと、秘密を隠すところにストーリー展開の制約があり、友人を巻き込まないよう毎回苦労している)。
 4コマのオチをただ繋げただけの単純なシーンもありますが、死んだおばあちゃんに教わる料理など、霊能力あってのエピソードは月並みですがホロリとします。

・プラスティックメモリーズ
 ギフティアの寿命が決まっていて記憶がコピーできないとか暴走するとかが、ストーリーが進むにつれ、感動させるための無理な設定に思えてきましたね。期限ギリギリで回収するのも、スリルを盛り上げるためだけでしかない。
 発信機はアンドロイド保護法のために付いてないなんて、誰のための保護? 発信機は付いていたが、闇回収業者が発信機能を破壊したとかのほうが納得できる。対策は十分とっていたが、相手が1枚上だったという展開のほうが納得いくし、ツッコまれないのに。

 きんモザ、えとたま、ViVid、ミカグラは、片手間に見流してる感じ。おもしろくないから見流しているのか・・・。見流しているからつまらなくなるのか。ViVidは、仲間同士の模擬戦はヌルいなぁ。2話のような真剣なバトルのほうが見応えがある。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る