mixiユーザー(id:2089365)

2015年05月06日02:29

265 view

【ゲーム】BD2nd_1章メイン

左斜め下ネタバレ感想。
カミイズミ師匠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けど、小舟で海を渡るという流石師匠(^^;
進めるのは浅瀬のみ。
これからストーリー進めるうちにでかい船なり飛空艇なり手に入れるんだろうな。
師匠が連れていた猫がねこ使いミネットの能力で暴走し、
哀れ飼い猫に瀕死させられる師匠・・・。
ユウがかつて学んでいたイスタンタールへ行き、師匠には養生してもらう。
この辺りでカプカプメーカー解禁。
・・・カプカプはpqに替えられるようだけど流石に低倍率過ぎるな(^^;
たまに他のことやってる時にちょっとやってみるのもアリって所か?
少しやってみたが無駄にプレイ時間長くするだけって感じだな。
ユウの後輩リーファが研究するという魔王について話を聞き、魔王封印地へ。
マグノリアが月で魔王バスターをしてて、月が滅ぼされて月の仲間は現在1人らしい。
第五天魔王:雲丹が出現するまでの様子が戦い慣れてるって感じだな。
月を滅ぼした魔王は浮遊城にいる。
・・・最初ティズなんじゃないかなどと思ったが違うみたいだな。
ラクリーカに砂嵐が発生し、それを止める手段を求めて、
夜の学塔に侵入するが、そこにいたのはなんとティズ復活の助けをしてくれた占い師。
その実態は、イスタンタールの大教授にして、
占星術師のアスタリスク所持者ノルゼン。
しかも砂嵐を起こしていたのはノルゼンであり、皇帝を倒す為に
ラクリーカやアニエスを犠牲にするつもりだった。
もちろん、ユウ達がそれを黙って見過ごせるわけもなく力づくでノルゼンを止める。
ノルゼンを倒すと『時空の羅針盤』を手に入れるように話す。
そこにねこ使いミネットが現れ、ノルゼンを殺してしまう!
・・・ミネット、かなり優秀だな。
ノルゼンから得た情報で『時空の羅針盤』を求め、ナダラケス海蝕洞に向かい、
『時空の羅針盤』を巡ってミネットと対決!
・・・猫科ではあるものの、ライオンのビスマルクが出て来るとは。
ミネットを倒すも、遅れてやってきたジャンに
『時空の羅針盤』を持って行かれてしまう・・・。
・・・負けても仲間に目的のものを渡す、ミネットマジ優秀!
ラクリーカから浮遊城への侵入を試みるもジャンが送り込んだ
アンフィスバエナによって邪魔される。
・・・魔法攻撃吸収と物理攻撃吸収の2つの頭が
時々シャッフル、しかも片方を倒してもしばらくすると生き残った方が蘇生させる
という面倒な敵。
シャッフルは見た目にはどっちがどっちかわからないので「しらべる」で
ダメージ状況がわかるようにしてそれで判断しつつ、ある程度同じくらいの
タイミングで倒す。
結局浮遊城には逃げられてしまう。う〜む残念。

運動6年8月26日目(2460日目)腹筋100回。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記