mixiユーザー(id:45709741)

2015年05月05日10:17

135 view

船頭

「船頭多くして船、丘に登る」を想い出しました。

趣味の家庭菜園の苺の実が少し赤くなり始めました。 鳥よけの網をかけなければなりませんでした。 支柱をたて針金を張りその上に鳥よけの網を広げなければなりませんでした。

長男と孫が遊びに来ていましたので、長男にたのもうかと思いましたが、カミさんが顔をだしましたので「手伝ってくれる」と頼みました。

鳥よけのあみは糸が細く下手に扱うとからまりどうしようもならなくなります。 説明書通り備え付けの糸を青色の輪にとうしてから網を束ねたビニールの紐を切り広げました。

何を勘違いしたか、カミさんは縦と横を間違えました。 私がそれを指摘するも譲らず、「これでいい」と網を広げ始めました。 広げてみてやはり高さの分だけ足りないことが分かり、タテヨコの位置を変えました。 この時私は「船頭多くして船、丘に登る」のことわざを思いだしました。

まあ、頼んだのは私だし、助けてもらったのだから仕方がないか、と無事張り終えた網を見ながら思いました。

今年のスナックエンドウの収穫は約280個、550gでした。 急いで片付けてミニトマトの苗を植える予定です。

4 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する