mixiユーザー(id:6689272)

2015年05月03日23:29

187 view

【その他】奥日光ハイキング

GW、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は本日、友人が誘ってくれて、奥日光までハイキングに行ってきました!
彼女とは、奥日光日帰り旅行3回目。
コースも毎度おなじみ、西ノ湖〜千手ガ浜〜竜頭ノ滝、そして、夕飯は「山のレストラン」コース(笑)
手慣れてきましたウッシッシ


早朝、5時起きで家を出発。
途中の電車で合流できますが、そこはお互い、いい大人なので、現地のバス乗り場集合。
移動時間はゲームにいそしむ(笑)

日光駅には、8時半頃到着。
そこからバスに乗ったのですが・・・なんと!朝早いにも関わらず、大渋滞!
日光東照宮までの3キロが、通常より1時間余計にかかりました。

今年は家康没後400年という記念の年らしく、観光客が例年より多かったようです。
東照宮に用のなかった私としては「い〜え〜や〜す〜(戦国BASARAの石田三成風)」と、心の中で叫ばずにはいられませんでした冷や汗

とはいえ、1時間遅れで、西ノ湖入口に到着。
ハイキングスタート。

熊が出るらしいのに、いつも鈴を忘れていたので、今年はきちんと持ってきました。

過去2回来ている湖ですが、1回目は水不足の年で、ほぼ干上がっていたし、2回目は大型台風の後で、水量が多すぎて濁っていたし、まともな姿を見れた事がありませんでした。
3度目にして初めて、まともなお姿を拝見。
おお、こんなに綺麗だったっけ?(笑)

アップダウンのない道が、初級のハイキングコースでラクチンだし、観光客が多すぎず、水も綺麗で、なんとも落ち着くところですぴかぴか(新しい)

湖畔でのんびりお弁当を食べていると、カモのような鳴き声がしました。
しかし、湖面にカモの姿はなく。
姿はないのに、またカモの鳴き声がして、友人が湖に近づいて声の正体を探すと、そこには15センチほどの大きさの蛙がいました。
よくよく見ると、腸ゼリーのような姿の、蛙の卵もうようよと湖面を漂っております。
ギャー!ちょっとキモイあせあせ
まあ、それだけ水が綺麗って事ですよね。

それにしても・・・今の子供達は、蛙の卵とか見た事あるのかなあ。

それと、今日は西ノ湖の主にも遭遇!
魚を探して目を凝らしていたら、ビックリ仰天な大きさの鯉?フナ?のような魚が、ゆったり岸辺を泳いでいるではないですか!
おお!主だ、主。
勝手にそう決めて、「主と俺」的、写真撮影大会(笑)

西ノ湖から千手ガ浜までは、車道コースと遊歩道コースがあるのですが、遊歩道コースの立札が分かりにくいところにあるため、いつも見誤って車道まで出てしまう・・・冷や汗
今日も行き過ぎて、戻りました。

千手ガ浜も、相変わらず素敵でした。
木々の間に見えてくる中禅寺湖の大きさは、海のようだったし、
砂浜と寄せる波は、海のようだったし、
中禅寺湖の向こうに見える男体山はカッコイイし、
水は綺麗だし、湖畔の木々や岩場には花が咲いていて、盆栽のような美しさだし。

千手ガ浜から竜頭ノ滝までは、少しアップダウンのある、人気(ひとけ)のない、湖畔のハイキングコース。
この、人気のなさがイイ(笑)
そして、私的に、このくらいの運動強度が、運動した気がして好きだぴかぴか(新しい)


竜頭ノ滝をブラブラ見学して時間をつぶし、帰りのバスへ。
登山格好で夕食のレストランに行くのが心苦しかったので、都会風上着にこっそり着替え。
帰りも少し渋滞していましたが、20分遅れほどで日光駅へ到着しました。

そこからタクシーで「山のレストラン」へ。

明るいうちに着けたので、裏にある「霧降の滝」まで少し歩きました。
色鮮やかなツツジが満開で、綺麗でした。
新緑が鮮やかで、こんなに綺麗な霧降の滝は初めてだと友達と話していました。
まあ、過去2回は、薄暗い時間に来たのと、天気があまり良くなかったからね・・・。

「山のレストラン」は相変わらず、一皿のボリュームの多い事!
一人一皿にプラスして、スープとかサラダを頼むと、全部食べられなくなりますのでご注意ください・・・。

我々のお気に入りメニュー「日光マイタケのバターソテーとルッコラのサラダ」。
メッチャ美味い泣き顔
これだけ何皿も食べたいくらい泣き顔
これだけでも日光来た甲斐あったわ泣き顔、と、しみじみ。

今日はステーキを注文してみました。
多いのはわかっていたので、200グラムを友達とシェア。
肉が柔らかく、とろけるようで、非常に美味ぴかぴか(新しい)
ソースが、つけあわせのマッシュポテトとまた合うぴかぴか(新しい)

パンを注文したら、これまた大きなフランスパンもどきが出てきてびっくりしました。
が・・・これがまた美味い!
外側がカリカリで、内側がしっとり。
ペロリと平らげてしまいました。

高級ホテルのコース料理を食べている気分。
いや〜美味しくて満足じゃ〜ぴかぴか(新しい)

帰りはタクシーを呼んだのですが、タクシーのおじさんに、地元駅をズバリと当てられてしまいました。
JRでも東武線でも帰れるなあというような話をしていただけなのに!?なんで!?そんな有名な駅だったっけ??
や〜びっくりでした。本当に。


東武線の特急電車が満席だという事で、JRでのんびり帰ってきました。
歩いた以上に食べてしまったけれど、天気も良かったし、楽しかったです!
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する