mixiユーザー(id:1527359)

2015年04月26日13:27

314 view

8年ぶりに少し真面目なお話の続き。

<教員免許>国家資格に 自民提言へ、資質向上図る

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=3390141&from=home&position=3

教員免許に関しては以前にもこのブログでいろいろ
考えるところを書いています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=598918799&owner_id=1527359

細かいところはこれから詰めていくのでしょうけれども、
背景や意図、検討の方向性は概ね賛成です。
教員の資質だけでなく、親の資質も最近は?な点もありますが。

まず、各都道府県・政令市教委が実施する採用試験を廃止して
統一化するというのはいい流れではないでしょうか。
実際、都道府県によって合格倍率にも差があるのが現状です。
これを狙って、倍率の低い都道府県を受験している大学生も
いるのではないでしょうか。

次に、1〜2年程度の学校でのインターン(研修期間)を経て
免許を与えることを想定しているという点。
向き・不向きを判断する意味でも研修は実施すべきです。
ただし、これを実施するなら、現行の教育実習は廃止にすべきでしょう。
教育実習は大学での事前・事後指導も含め、学生には結構な負担になります。

そして、社会人の現行教員免許保持者をどう扱うか。
この点もしっかり議論していただきたいです。
国家試験の受験ならまだしも、1〜2年程度の学校でのインターン(研修期間)は
社会人にはほぼ不可能といえます。

とにもかくにも、教育を良くしようという思いによって、
こういう制度を作ろうとしているのですから、
議論を見守りつつも応援したいです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930