mixiユーザー(id:40458)

2015年04月20日10:48

124 view

【野生】に学べ!

高度で複雑な人間社会。意識しないと「歯」を見せて笑うこともしないのだ。
これは防衛本能だ。

多摩動物公園の飼育係が人生相談 動物と向き合ったからこその軽妙な回答が人気
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=3379291

北朝鮮を訪問したときの小泉元首相。「歯」を見せていない。
安部首相とオバマ大統領、「歯」をお互いに見せている。

こんなところにも、サルの社交術が使われているのだ。

さらには、雑誌のプロのモデルと、一般のモデル。
プロは必ず、「歯」を見せて撮影されている。

アイドルに好感を持つのも、歯を見せる笑顔が決め手。

接客でもそうだ。TV-CMでも、ドラマでも「歯」を見せる事で、
相手に対して「敵意は無く、友好の証」として利用されている。

自分の写真を見て、歯を見せて笑っている写真はあるだろうか?

社会が複雑化して、お互いに不信感があると、自然に歯を
見せる事がなくなってしまう。無表情なら、なおさら悪循環だ。
さらに、SNSでは、これが出来ない。

後進国の人たちの笑顔、どうだろうか?
特に原始的な生活をしている原住民。

なぜ、歯を見せると友好的に感じるかは分からない、
サルでもやるから、本能的なんだろうな。

でも複雑な社会が、防衛本能から歯を見せなくなったのかもしれない。

野生の本能で行動すると、ほとんどの悩みは一直線で
解決するんではなかろうか?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930