mixiユーザー(id:40458)

2015年04月16日00:17

51 view

【生きる意味】は求めるものではない、与えているのだ。

過去は変えられないし、未来はまだ起こっていない。
「今」しか無いのだ。

教科書は教えてくれない「生きる意味」についての名言
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=101&from=diary&id=3372300

生まれつきの障害から、認知症、終末医療。宗教では試練とか
言うが、本人にとっての「今」はどうなのよ。

本人を取り巻く「社会」に対して意味は必ずあるだろうが、
自分自身にとっては、社会とかかわるための執着の部分だ。

社会に意味が無ければ、自分にも生きる意味が無い。
生存本能だけになってしまう。

-----
昨晩、「金縛り」という面白い現象があった。
どうもね、頭は起きているが、体が寝ている状態で、
寝返りをしようと、脳が命令するのだが体が動かない。

この時、脳は「何かに抑えられて動けない」と認識
してしまうようで、何か重いものが乗っかっているように
感じるのだ。

脳が何も刺激が無いのに、あるように感じるってのが
不思議だが、世界は脳が認識している世界だから
無いものでも、脳内で生み出すことが出来るんだね。

ゆっくりと、体を動かすと、やっと動くのだが、
シビレたように感覚が無く、これでは刺激があっても
感じない。

体外離脱と近い状態だね。これで意識だけ無理やり
動かすと、体から意識だけが飛び出すのだ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930