mixiユーザー(id:40458)

2015年04月11日02:08

311 view

【完全管理社会】は消滅する

少子社会が、すでにその傾向なんだけど、SFの世界じゃ分離するんだよね。

保育園への反対署名、ボール遊び禁止の公園…小さな子どもという存在にアレルギー反応を起こす日本の大人たち
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=3364260

色んな意見が出ているけど、ここではSFから解決策が無いか考えてみる。

多くのSF作品では、社会を分けてしまっている。たとえば、
育児専用の惑星で、育児専門の里親が育て、完全管理された子供が育つ。
そこにいる大人や老人は、社会経験をするためだけに存在するダミーで、
それぞれの役割を演じている。

一定の年齢で、大人への検定がされ、適性に応じて仕事や生活を与えられ、
それぞれの人生を送ることになる。

ちょうど、工場で人間を生産する、そんなシステムだな。

もちろん、完全にコンピュータによって管理されていて、それぞれの
価値観で満足する人生を送るだろう。

もうね、親が子供を育てることは無く、単に精子と卵子を提供するだけで
優秀な遺伝子の組合せで子供は作られる。

コンピュータにとって、人間は生物というより、素材扱いで管理する。
まぁ、それでも、個人が満足する人生が送れるなら、それでいいかもしれない。

じゃ、こうしたシステムにしなかった場合、少子社会は益々進み
消滅の危機を迎える。一部の消滅市町村がそうだが、あと10年ほどで、
歯止めが不可能になってくる。

問題が解決できるまで、精子や卵子を冷凍保存しておく必要があるかも
知れない(目的は違うが、一部では、始めている)

SFとは言え、色々と可能なレベルのところまで来てしまっているなぁ。
それで、いいのか日本!!!!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930