mixiユーザー(id:5639276)

2015年03月25日23:16

122 view

沈思黙考☆至上主義!

(つづき)

さて、その『I've 15th』ですが、『2009』と同じくフルVer.・ショートVer.が混在で披露され。
ンで『2009』ですが、ショートVer.はことごとく映像を取り込んでいないのはご存知の通り。
それには、以下のような理由があるからで。


時間の制約がある中で、多くの楽曲を披露したいという意図は充分に判るのですが……
ショートVer.を選択するという事は、曲にしても詞にしても、フルである必要が無い、という意思表示に見えて仕方がないンですよね。
(ンまぁ、大半が主題歌であると言う性質を考えれば、TVサイズ・OPサイズで完結する内容になってるのやも知れませんが)

そしてそれが、呼ばれて出演したイベントならいざ知らず、製作者が主催となって開催してるライブだからこそ、一層その想いが強くなる……


……ッてなモノでして。


ンが、今回はショートVer.の楽曲もカラオケタグを作ろうかと思ってます。
ンで、『2009』もそれ以外に映像素材の無い楽曲に付いては、コチらも取り掛かろうかと。

一つ目の理由は、わたしの思いは上述のようなモノであっても、それを決めるのは選曲する方の意思であるワケで。
つまり、作るだけ作っておいて、歌う歌わないは個人に自由という考えに至ったのが一つ。
もう一つは、今回の映像が、最後の映像素材になる方も居ると思われるので、資料価値も含めて。
……ッてか、大半の歌姫がそうなるのでわ?(汗)


そんな中、『2009』の中でフルコーラス披露されているにも拘らず、カラオケタグを作っていない楽曲がいくつかあり。
その中の1曲が【銀河の子】。
コレは単に思い違いで、間奏後に2番Bメロから入ったのを聴いて『ショートバージョンぢゃねぇか』ッて思ってたのよね(汗)

ちなみに、今回えい子先生が同曲を歌ってる最中にこの間違いに気付きましたw
ンなワケで、コチラは早急に改善せねば。


そして、もう1曲が……

(つづく)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031