mixiユーザー(id:10757577)

2015年03月21日08:07

177 view

保安基準

車検のタイミングで、114の懸案事項を改善しようと考えています。

それはちょいと貧弱な「灯火系」なのです。

オフ会やツーリング等でお会いした114乗りの方々とお話ししていると、後方から追突された方が、凄く高い確率でいらっしゃるのです。

3年前の信州ツーリング時にその話題があがり、その後3台の114で高速走行したところ、トンネル内だと確かに周りのクルマに比べて、ストップランプもウインカーランプも一段暗いのです。

まわりのクルマがLED化しているし、ハイマウントストップランプが搭載されているので、埋もれてしまっている感じです。

これは、手を打たねば・・・と思いつつ3年が経過しましたが、今度こそ・・と。

が、オートバックスに行くと、なにやら派手なマイルドヤンキー風な製品が目立ち、ネットで捜すと、1000円台の商品が多く、ユーザーコメを見ると「暗いけど値段を考えれば良いかな?」的な内容が多いので、これでは意味が無い。

もうしばらく検索を続けると、2000円台の商品で満足度が高そうなものが見つかりました、車検にも対応とのことで、これをポチろうかな・・と思ったのですが、製品メーカーのHPを見たら赤字で

※2006年1月以降の生産車両には、保安基準で定められた配光特性に合致しない為、本製品は取り付け出来ません。

の文言が・・・

検索を続けても、2006年以前のクルマは、車検時は取り外せば通る・・といった対応策ばかり・・
出来れば、面倒だし気分的にも嫌なので、問題ないカタチで取付けたい。

大昔、スバル360オーナー時代、シートベルトがついていない事に不安を感じていましたが、今だったらネット検索すれば大概の事は解決しますが、当時は情報をとる手段は限られています。

結局、おまわりさんに聞いてみたのですが、「ついてない車はつけなくてもイイんですよ〜」と言われ、深く考えずにそのまま乗っていました。
その後、全損単独事故を引き起こしたのですが、同乗者ともども無傷でしたが、冷や汗ものでした。

先程、ググってみたのですが、シートベルトは後付けでも車検対応のものが売られているようです。
ハイマウントストップランプも、2006年以前車対応のものが無いのかな?

保安基準で義務化する以前の車は、その装備を装着しなくても良い・・ことになっていますが、それでいいのでしょうか?
シートベルトがあれば防げた致命傷が発生すれば、本人も不幸ですが相手も不幸です。

1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る