mixiユーザー(id:34664676)

2015年03月14日13:01

345 view

ここじゃダメなの?基地移転

■辺野古予定地に文化財「碇石」か 移設計画へ影響も
(朝日新聞デジタル - 03月14日 05:59)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3318710


安倍政権発足後辺野古への飛行場移転が進むにつれて、私はひとつ疑問に思ったことがある。


「本当に辺野古じゃないとダメなの?」


その後、沖縄県の地図をグーグルマップで出して、「本当にどっか近場(辺野古移設予定地に)に移設場所無いのかな〜」と沖縄本島を上から一周してみたら、「ホワイトビーチ」なる場所を発見した。


最初は「ん?ホワイトビーチ?何だここ?」と思い調べたら、何と米軍の港湾施設でした。この場所はアメリカ軍向けの補給物資の揚陸全般(危険物は天願桟橋から揚陸)、アメリカ海軍艦船への補給、寄港する第7艦隊艦船や原子力潜水艦、国連軍加盟諸国艦船などの受け入れを行っていて、有事の際は、空母や強襲揚陸艦へのアメリカ海兵隊員の搭乗にも使用される場所だそうだ。


また、近年、米軍進駐後に強制接収された県内の土地が地権者に返還されつつあるが、上述のように原潜が入港可能な港という軍事戦略上の性質から、ホワイト・ビーチ地区は、米軍が決して返還できない最重要拠点だとされています。



もういっそホワイトビーチ軍港作り直して飛行場と一緒にすればいいんじゃね?と思い、港と航空基地が隣接している例が無いか探したところ、青森県むつ市の大湊航空基地があった。このやり方でどうにかできないのかな?(詳しい方コメントお願いします。)



でも沖縄県の人達が米軍自体をなくしてほしいって言われると完全に詰むんですよね。実際に国内の米軍基地の殆どは沖縄にある訳だし。


なにかいい案は無いものか?
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する