mixiユーザー(id:62308)

2015年03月05日23:15

284 view

美味しかった金沢出張3/4〜5&赤こうや号

まいど!3月4日・5日と出張で金沢へ行きました〜。
サンダーバードが強風のため湖西線通らず米原方面迂回ルートになり
30分くらい遅れてしまったのが残念でした。
安全第一なんで仕方なかったです〜。
小松駅近辺ではF-15が何機も着陸態勢に入ってました〜!

久々の金沢駅は新幹線開通目前で鼓門やもてなしドームが出来てて
いろんな物が大きく変わり、なかなかの熱気でした。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

夕食は片町の一合半ぶん家。
生中、つきだし、白エビの造り(海苔で巻いて食べたら絶品!)、
カニみそ甲羅焼き(カニみその苦さとウズラの卵とカニの身の甘さが
マッチしてめちゃ美味しい!)、
のどぐろ塩焼き(高級魚まるまま一匹!脂のってめちゃ美味しい!)
〆はカニ雑炊(さっぱりして美味しかった〜!)
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

食後は竪町通りの中ほどにあるカフェBarco(バルコ)でエスプレッソ。
たまたま入ったお店でしたが、オーナーさんが大阪のアメ村で働いて
いたり、実家が小松基地のそばで戦闘機飛んでるのが当たり前の
環境やったこと、小松基地航空祭ではタピオカの店出してること、
車・スノーボード・酒・沖縄が大好きいうことでめちゃ盛り上がりました!
楽しかったです〜。
フォト フォト
フォト

5日は仕事をそつなくこなし、サンダーバードで帰阪。
帰路は迂回もなく順調でした。
フォト フォト

夕食は福島区の宮田シェフのお店La Calletta(ラ・カッレッタ)に
行きました〜。
さすが宮田シェフ、どれもこれもめちゃくちゃ美味しかった〜!
突き抜けた味! やっぱり美味しさのレベルがちゃうわ!

スプマンテ:プロセッコ。炭酸水:サンペレグリノ。
自家製グリッシーニとフォカッチャ。
フォト フォト

アンティパストミスト:タラの白子のカツレツ アンチョビマヨネーズ、
サワラの網焼き、明石ダコのオイル煮、鶏肉のテリーヌ、
生ハム、自家製サクラマスの燻製、太刀魚の炙り焼き、
自家製カマスゴの燻製、野菜のマリネ。
一品一品完成された味!どれもこれもたまらなく美味しい!
フォト

パスタ:カソーラのラビオリ〜ロンバルディア地方の郷土料理〜
春キャベツとトマトのソース
外も美味しい!ラビオリの中身もめちゃ美味しい!
フォト フォト

〆は当然エスプレッソ!
フォト

宮田シェフ、ホンマに凄すぎ!
素材を活かしてホンマどれもこれもクラクラ来るほど超激美味!
美味しいもん食べてる時は誰でも幸せ!

その後、南海難波駅へ着くと、高野山開創1200年記念の赤い
こうや(りんかん)号がいたので乗りました〜!
外観の絵柄は、高野山の春夏秋冬がテーマとなっています〜!
フォト フォト
フォト フォト
あと、黒こうや、紫こうやも運行するそうです。


30 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031