mixiユーザー(id:6088526)

2015年03月05日11:12

36 view

曲学阿世マスコミに報道の自由は無用

■「報道の自由度」ランキング、日本はなぜ61位に後退したのか? 日本大学大学院新聞学研究科教授・福田充
(THE PAGE - 03月04日 17:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=3302673

政府が記者会見で発表した情報をそのまま鵜呑みにして報道する姿勢である。

…違うだろう。
原発事故に関する朝日の吉田調書についての報道は、何であったか??
それ以前に、意図的な慰安婦捏造報道という重大犯罪もある。
吉田昌郎&吉田清治と、悪意に満ちたW吉田捏造報道を冒したプロパガンダ機関紙が
大衆紙を偽装して反日思想の偏向報道に盲進し
国民を洗脳しようとするならば、報道の自由などはむしろ危険というものだ。
ネットの発達した今日は、庶民が独力で必要な情報を収集し
取捨選択できる時代であるから、ただでさえ報道機関の存在意義はなくなりつつある。
それどころか、テレビなどは動画サイトに公開された個人の動画を
題材に採り上げている始末ではないか。
このように、報道機関による情報の寡占が解消され、自由化されたことで
庶民はいまやそのクォリティを見極める選択眼が養われており
変更・捏造・歪曲報道などは、即座に見破られる時代である。
「報道・マスコミと言えども、所詮は企業」とは言うものの
中国が有力スポンサーになれば、中国の言い分を正当であるかのように偽装報道し
アメリカがスポンサーになれば、アメリカの言い分を喧伝するなど
経営のためには出資者に媚びを売って節操を失うような報道機関に
ジャーナリズムは存在せず、成立もしない。
経営を優先してジャーナリズムの矜持を捨てる曲学阿世のマスコミに
報道の自由などは、大衆にとっては百害あって一理なしだ。
日本のマスコミは、報道の自由度の順位を問題視する以前に
報道機関としての資質を見直し、経営体制を立て直すことが先決だろう。
今の状態では、61位でも過大評価しすぎというべきだ。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記