mixiユーザー(id:7130895)

2015年02月23日23:10

122 view

W杯に関して言えば、

 過去の優勝国はすべて自国の国籍を持った監督が率いていたりするので、結果だけ見るならこれでもいい・・といえなくもないのですけどね。

本田、代表監督に言及「別に日本人でもいいのでは?…岡田さんでも」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=3286777

 ただ、過去の優勝国ってのはほぼ「自他共に認めるフットボール大国」なのであって、つまり指導者の質・量とも超一流だからこそこういう真似ができるのだ、というのは外しちゃいかんところ。大事なのはW杯を勝つにふさわしい国になってはじめて短期的な目標としての「W杯優勝」を掲げることができるのだ、ということですかね。

 ひるがえって、いまの日本代表を見て「いつ優勝してもおかしくない」と思ってる人は残念ながらまだまだ少数なわけで、現実的には「運を味方につけてのベスト4」あたりを目標に(※1)外国人監督を招聘するという路線でいいのではないかと思います。まぁ、長谷部や本田あたりが代表監督をやるぐらいになればまた状況も変わってくるのではないですかね。

※1 岡田さんが南アフリカで「目標はベスト4」つってたのもおおむねそんな感じ。ベスト4ならあらゆる条件がそろえばいまの日本でも不可能じゃない。

 まぁ、いまの代表監督に求められるのはその辺ちょっと勘違い気味だったりリスペクトの足りてなかったりな発言(※2)の多い海外組を上手に手なずけて戦う集団にできる力でその意味では日本人監督では残念ながら格が足りてないといわざるを得ません。

※2 例えば「W杯で優勝できる」とかそういうの。メッシやロナウドですら言わない。思い上りとかそういうことではなく、単純にTPOの問題。つまり「言わずもがな」ってやつです。

 とりあえずはまぁ、本田からFK取り上げられる監督を希望、というところ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する