mixiユーザー(id:19903044)

2015年02月22日06:12

305 view

久々の再会☆

リサイクルショップって





結構好きでして





時間があるときなんかは





掘り出し物がないかと





行くんですが





昨日





函館の





某リサイクルショップに行ったときのこと。。。





















ゲームコーナーを見てたら





久々に見ました☆





















フォト





















初代ファミコン☆





















我々の世代ではドンピシャですねw





















でも





同じ棚に陳列されていた





スーパーファミコンや初代プレステよりも





高いことにびっくり。。。





















それでも店員曰く





「往年のファミコンファンが結構買って行ってます」



























ただ





初代ファミコンって





テレビと繋ぐ場合





AV端子じゃなく





テレビ裏のアンテナ接続部分に





RF接続器を取り付けなければならなかったため





ちょっと面倒な作業がありましたね。。。





















今では





ただ単に差し込むだけの





F型端子が主流ですが





当時のテレビは





UHFとVHFがそれぞれ独立してて





フィーダータイプだったり





UV分配機↓





フォト





が主流だったため





取り付け自体





電器屋にお願いすることが多かったようで





うちもそうですが





近所でも





ファミコンを買っても取り付けが解らない。。。と





電器屋にやって貰ったところが多かったようです。。。





















ちょっと接触が悪いと映らなくなったり





突然砂嵐になったり。。。w





















ちなみに





うちは





友達が来て騒いでも良いようにと





自宅ではなく





自宅隣にある倉庫2階の休憩室兼仕事場に置いてました。。。





















親の考えかどうかは解りませんけど





夜にゲームをやりたいと思っても





一度外に出て





暗い倉庫の中に入り





その階段を上がり





2階で一人でやるという





子供にしてみたら





ちょっと恐い状況だったので





夜にゲームをやったことはほとんど無かったですね。。。





















高学年になって





自分の部屋を与えられたときに





初めて





自室にゲームを持ってくることを許されて





高学年になって初めて





自宅でゲームというww





















ファミコンは





今のゲームとは比べものにはなりませんけど





今のゲームにはない





独特な世界観と独特な味





独創的なゲームが多かったですね。。。





















今でも





たまに





やりたいと思って





ファミコンはもう持ってませんが





Wiiで昔のゲームをダウンロードして出来る





バーチャルコンソールをやってますw





















往年のファンがいるって言うのもうなずけますねw





















ちなみに友人でも





そう言うヤツがいまして





リサイクルショップで





安い





ブラウン管テレビを買ってきて





それをファミコン専用テレビにしてるヤツがいましてww





















何人かで宅飲みで集まったとき





久々に





ブラウン管テレビでファミコンやりましたw





















みんな大盛り上がりで





30歳越えたオッサン達が





小学生に戻ったようにはしゃぎまくりましたww





















今のゲームって





対戦もありますけど





オンラインが主流となり





一人で黙々とやるってイメージがあって





ストーリー性やジャンル、グラフィックス





その他諸々は





著しい発展を遂げていますけど





その分





「楽しむ」と言う要素よりも





「没頭」と言う要素の方が強い感じがします





















昔のように





友達が集まって





あ〜だ、こ〜だ言いながら





ジュースやお菓子を傍らに





ワイワイやる楽しみも無いんですかね。。。





















そう言う時代ではなくなった気もしますけど。。。





















ちなみに





ファミコンやるって時に限って必ず





ポテチを持ってくるヤツがいるんですよねw





それでいて





コントローラーが油まみれになったり





コントローラーにつかないように





ズボンや服がテカテカになったりwww





















話し出すとキリがないですねww
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する