mixiユーザー(id:37979390)

2015年02月10日10:57

637 view

最後に残った課題? その1

私は、2011年3月に SNS を開始して以来、様々な【自分自身の課題】を語ってきました。

いえ、それ以前にも1996年に Windows-95 のパソコンを買った時から、

ネットであるいはリアルで、色々語って来ました。



(1)母への憎しみ          → 本を出版して解決
(2)妹の新興宗教問題        → 今後、ライフワークとして取り組む
(3)担任教師からの不当な体罰    → 来年、本を出版して克服できそう
(4)小児喘息と再発         → 来年、本を出版して克服できそう
(5)長男への普通ではありえない暴力 → オリジナル曲【ごめんね】を作詞・作曲したことにより解決
                     (但し、長男の心の傷は未解決)
(6)脳の病気と障害者の苦しみ    → オリジナル曲【障害者なんてやめちまいたい】と
                     オリジナル曲【神様からのプレゼント】と
                     4月16日発売予定の闘病記【湘南自殺ウォーキング】で克服

と、多くのことをここで語り、克服してまいりました。
応援してくださったみなさまには、改めて感謝申しあげます。

まだまだ私自身の課題はたくさんあります。
最後に残った大きな課題は、妻との関係回復です。

(2)の問題で妻はひどく傷つき、
(5)の問題に関連して私が妻を恨み
(6)の問題では妻がショックを受けて、未だ立ち直れない

という状況で、私たち夫婦は憎しみあう20年を共に過ごしてまいりました。

このお話がどういう結末を迎えるのか、私にはわかりません。

しかし、夫婦の関係修復を目指して、書き綴っていこうと思います。

長いシリーズになると思いますが、よろしければお読みくださいね。

では始めます。

私の妻の口癖は、

【なんで私だけがこんな苦労するんだろ?】

です。

確かに、私が障害者になって会社をやめて、長いうつ状態と引きこもりの生活になり

近年は、そんな自分を取り戻すのが精一杯で、妻を省みることができないでいます。

そこだけを切り取って考えると、妻1人が苦労を背負っているような我が家族です。

しかし、私は妻の

【なんで私だけがこんな苦労するんだろ?】

を聞きたくないのです。

その理由は、今朝妻に送信したメールをお読みください。


・・・・・

今朝、リビングで言ってましたね。
【なんで私だけがこんな苦労するんだろ?】
色々苦労しているのはわかりますが、もうその言葉を聞きたくないです。
苦労したのは、あなただけではないです。
僕が、長男の子育てで、育児ノイローゼになって誰にも相談できず苦しんでいた時に
あなたは、【2人目が欲しい】と言って、僕を苦しませました。
僕が徹底して反対すると、お皿を割って暴れて大声を出しました。
そして、次男が生まれておむつ交換・授乳・保育園送迎・保育園役員など、
かなり協力しました。
育児ノイローゼは悪化して、
長男をありえないほど殴ったり、
家具を叩き壊したり、
あなたをありえないほどに殴りました。
精神科にも通院。
会社にも行けなくなり、自殺願望の毎日。
それらの苦しみは、あなたには理解できないでしょう。
僕は、それらの苦しみを事細かにあなたに伝えたほうが良いのか、まだ迷っています。
夫婦お互いの理解のためには、お互いの苦労を理解しねぎらうところから始まるのかも知れません。
しかし、僕はまだその準備が出来ていません。
過去の苦しみからようやく立ち直って、自分を取り戻すスタートラインについたばかりです。
そんな状態なので、
【なんで私だけがこんな苦労するんだろ?】
は、1番聞きたくない言葉です。
僕だって、普通ではありえないほどの苦労をしてきたのです。

もう
【なんで私だけがこんな苦労するんだろ?】
は言わないでください。
お願いします。

・・・・・




悪いのはわかっているのに、加害者になってしまった苦しみ。

この部分を理解できる人は、そう多くないと思います。



【最後に残った課題? その2 (臭いに過敏な理由)】に続く

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1938654466&owner_id=37979390



【次男には申し訳ないのですが】に続く

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1873548108&owner_id=37979390
0 24

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する