mixiユーザー(id:8261539)

2015年02月09日09:06

509 view

海外モバイルネットワーク事情

・アメリカでの利用についてはまず
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=20954
を読むこと。

・自分が使っている端末が現地の周波数で使えるか確認する
(それ以前に、SIMフリー端末でなければ論外)

・通信業者が現地でサービスしているかどうかを確認する

・通話も必要か、テザリングも必要かなどを確認する

・通信量も確認。ちなみに私は一週間で 23M 位しか使っていない・・・
宿などで WiFi が使える場合、そんなに屋外では使わないと思われる。

〜〜〜

・Ready SIM (国内で購入して公費払い可能)
→ T-Mobile: 私の Xperia V では 1900MHz 帯が使えないためNG

・H2O $50 プラン 国際電話(固定電話宛)通話無料、データ2GB,
AT&T 回線3G(850MHz)/LTE, ★ テザリング非対応
http://simtel.jp/detail.html

・AT&T GoPhone
$60 で一ヶ月間 データ2.5Gまで、テザリング可能、国内通話等は無制限、2.5G 使用後は 128kbps で通信可能
$45 は 1G まで通信可能であとは $60 と同じ
Band 17、4、5、2 LTE周波数に対応していれば、LTEでの接続が可能
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=21504
→ $40 プランで契約

〜〜〜

以下 AT&T GoPhone の場合の話

・SIM 自体は日本の Amazon で購入。LTE 可能。

・Refill は AT&T のサイトで購入可能だが、国内で物として買った方が経費で落とせる
http://www.att.com/shop/wireless/plans/prepaidplans.html
→ eBay で $60 の Refill カードを購入(日本への送料無料、$57.49 で購入可)
→ 何故かキャンセル (Refund) された。カードに請求は来ていない。

・アクティベートは以下で日本国内でも可能
https://www.wireless.att.com/GoPhoneWeb/goPhoneLanding.do?method=activatePayGo
初回ログインでパスワードを変更。デバイスにショートメールで送られてくる。
→ アメリカ国内に入らないと受信できない。電話でも聞けるらしいが未確認。

http://att.com/GoPhone
でアカウントを管理するが、パスワード変更通知を受け取らないとログインできない。
アメリカ国内に入ってようやくログインして、アカウントに料金をチャージする。
この時点で使用可能になる。

・が、通話は出来るがネットワークアクセスが出来ない。
設定-無線とネットワーク-その他の設定-モバイルネットワーク-アクセスポイント名で、
アクセスポイントを新規作成して AT&T の設定に合わせたが、NG。

・しばらく悩んだ末に、設定-端末-Xperia-インターネット設定 で、MMS 設定が出来ることを発見。
無事にネットワークに繋がるようになる。

・屋外で通信が出来ることによって、Google Map でナビが出来るようになる。
(当然 Y!カーナビは使用不能)
とても快適だが、案内の単位がマイルとかフィートなので、とっさに分かりづらい。
→ ナビの設定ではなく、Googl Map の設定で距離単位が自動になっていた。km に変更できる。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する