mixiユーザー(id:21867704)

2015年02月06日23:10

235 view

不定期日記345 『自転車』

雪、全然積もりませんでしたね。
どうも皆様。今週の不定期日記のお時間です。

雪の予報があったので、雪かき用のスコップを買おうかすごく悩みましたが
買わなくて正解でしたな。



本題

自転車のギアが全く効かない…。
なので自分の自転車の中で最も重いギア3に固定されてます。
腿の筋肉を鍛えるには良いのですが、偶には他のギアも使ってみたくなります。
そこで今回の問題。

自分が使っている自転車は『内装』3段ギアなのですが、
一般的な『外装』ギアではないのでメンテナンスをする際は異常に面倒です。
外装ギアならば簡単に錆び落としもできます。

実際に弟の自転車が外装ギアなのですが、以前ギアが変わらなくなったと聞いて
自分が錆び落としをして、プレ556をかけたらちゃんと動くようになりました。


しかし内装ギアの場合は一度、後輪軸部分のパーツを分解しなければならず、
はっきり言って自分には手に負えません。
しかも自分のこの症状は既に二回目でもあります。

それというのも家には車庫の様な上等なものは無く、
野ざらし状態で且つカバーもかけていないので、錆びるのは火を見るより明らかでした。


以前同じ症状で自転車屋さんに軽くメンテナンスをしてもらったら
「これ、内側錆び錆びだねぇ。」と言いながら軽く錆び落としをしてくれました。
その時はそれで何とか改善できたのですが、今回また効かなくなってしまった。

ちなみにギアの交換には約1万5千円ほど掛かるそうです。


…サドルも破れ、ギアも効かない。
これは一度自転車屋さんに、オーバーホールをしてもらった方が良いのかもしれないな
と思う今日この頃。
…でも、部品の交換やらなんやらで2〜3万ぐらいかかりそうなんだよなー。

いや、移動を助けてくれる相棒の為だ。
金がたまって余裕が出来たら自転車屋に行くかな。



一体何か月後になるだろうね(´・ω・`)







本日のおまけ写真
無し!!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728