mixiユーザー(id:10349235)

2015年02月01日21:07

183 view

アニメ時評249

「夜のヤッターマン」

シリーズ構成:ふでやすかずゆき。キャラクターデザイン:後藤圭佑。メカデザイン:雨宮哲/川原智弘/城前龍冶/小川浩。制作:タツノコプロ。監督:吉原達矢。ドロンボー一味の子孫の話。
絵はかるい。動きはとてもいい。キャラの頭身は高め。目は小さ目。背景の深度が浅い。
内容は、先祖の罪により理想郷・ヤッターキングダムから追放されたドロンボー一味の子孫がヤッターマンを倒すために立ち上がる、というもの。
1話をみるかぎり、ギャグ色はうすく、かなりシリアスです。

継続。


「聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)」

原作:あわむら赤光。GA文庫。キャラクター原案:refeia。シリーズ構成:山口宏。キャラクターデザイン:石川雅一。サブキャラクターデザイン:渡辺はじめ。メタフィジカルデザイン:朴性厚。武器デザイン:小菅和久。制作:ディオメディア。監督:稲垣隆行。前世の記憶のあるものばかりを集めた学校の話。学園魔法もの。
キャラの頭身は低め。目は大き目。目と目の間が離れている。女子キャラはロリより。髪色はピンク。動きはかなりいい。背景は一部CG。でも、ちょっと弱い。
内容は、プラーナという魔法の力を持ったセイバーになって敵・メタフィジカルと戦う、というもの。セイバーになれるのは前世があるものだけらしい。学園ものらしく、ジャイアンみたいなやつがいる。キャラ付けが単調かな。もっと工夫してほしい。

5話まで。


「戦国無双」

原作:コーエーテクモゲームス。「戦国無双4」。シリーズ構成:山田由香。キャラクターデザイン:つなきあき。監督:於地紘仁。制作:手塚プロダクション/NAS。ゲーム作品のアニメ化。架空戦国もの。
絵は明るめ。背景は少し弱い。キャラの頭身は高い。目は小さ目。動きはいい。
戦国ものとはいえ、髷を結っているのは徳川家康だけ。他のキャラは現代風の髪型。でも、髪の描写はいまいち。
内容は、戦国時代を舞台にしたアクションもの。キャラたちは壁を垂直に走り鉄砲玉を槍で跳ね返す。
今ははやりだから、他作品との差別化が難しそう。

継続。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の日記

もっと見る