mixiユーザー(id:1651378)

2015年01月31日16:50

192 view

イスラム国と北方…

単なるテロ組織ではなく、本人たちは、新しい国を創ってるつもりなのか?

で、北方謙三の水滸伝、楊令伝を連想した。
水滸伝では、反乱軍というイメージだったが、楊令伝では、小さな国を造ってしまう。
農業で食料確保は当然だけど、膨大な軍事費を捻出するために、貿易に目をつけた。
その貿易路を守るための軍。バランスが取れてる。
 
戦争がない平和な国なら、農業を重視することで安定する。これは江戸時代の250年がよい例だろう。
農業と軍備の両立は厳しいが、商業を推奨し、それで軍備を捻出は信長あたり。
  
どういう方法にしろ、軍隊を維持するためには、経済もしっかりした体制にしないと駄目だ。
  
イスラム国がどうなるか?。
あのあたり、農業なんか出来たっけ?
他国と商取引も駄目だろうな。。
人質で身代金要求の手がいつまで続くか。
  
ただ、対処を誤ると、
日本のどこかに、おかしな連中が集まり、ここに国を造ったぞ。って宣言したらどうする?
日本の領海でサンゴを取り放題した連中の問題も上手く対処できなかったし。
  ◇
国って、何だろう。
少し考えてみたい。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記