mixiユーザー(id:1350455)

2015年01月20日20:47

511 view

船釣り

月曜日は私の住むケダ州のスルタンの誕生日でお休みでした。
そこで、ペナンに住む美容師さんと退職後ペナンに住んでいる方の3人で船に乗って釣りをして来ました。

前日にペナンで日本語を教えている日本人女性と友人の日本食レストランでデートをし、閉店後レストランの店長さんと3人でダーツバーへ。
朝の4時まで飲みながらダーツしてました。
今までこっそり練習して店長さんに勝ちたかったのですが、流石にダーツを始めて2ヶ月ではまだ歯が立ちませんでした。

その後日本語の先生を自宅まで送り、店長さんの家に泊めてもらいました。

翌日、朝8時に船が出港。
ペナン島の近くにある魚の養殖場へ向かいます。
基本的に養殖場のエサ目当てに集まる魚を釣るというのが、この釣り船のやり方のようです。

養殖場の網に引っ掛けないように、養殖場の下に仕掛けを投入します。
船頭はタイとマレーのハーフだというイケメン。
彼の指示に従って釣り開始です。

始めはサビキ釣り。
現地の人がヘリコプターと呼ぶカワハギの仲間が釣れました。
でもこれ大して美味しくないんです。

次は仕掛けを変えて大物狙い。
船頭の話ではハタが釣れるとか。
期待が高まりますが、釣れるのは海に生息するナマズばかり。
それでも30cm以上なので力強く楽しいです。

潮の流れを見て幾つか場所を変え今度は鯛が釣れるという場所へ。
レッドスナッパー、つまりフエダイの仲間が釣れる場所です。

で、釣れましたよ!レッドスナッパー!
流石に鯛の仲間です。
力が強い!
竿がしなります!
糸がガンガン出て行ってドラグ音が心地よいです!

今日一番の大物GET!

夕方5時まで釣りを楽しんだ後、3人で食べられる分はキープして、残りは船頭にあげました。
そして昨日行った友人のレストランに魚を持ち込んで調理してもらいます。

鯛の刺身美味い!
GT(ロウニンアジ)の刺身は1日置いた方が美味しかったかも。
でも流石にアジ。
塩焼きは美味しかった!
ナマズは天ぷらに。
くせがなく淡白でこれも美味しかった。

釣れまくりの大漁ではなかったものの、新鮮な魚がお腹一杯食べれるくらいの釣果でした。

そして今、日焼けで体中が痛い……
顔、腕、足、首が真っ赤でヒリヒリしてます。
しばらくすると皮がむけてくることでしょう。
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する