mixiユーザー(id:1715025)

2015年01月16日18:28

337 view

風邪をひいての参加…

今日は早めに昼寝もできて、体調も整ったので、社会体験事業所に行きました。
部屋の中、暑いなぁ。

折り鶴は普段、持ち帰ってやっているので、商品券を入れる箱を作ろう。
早くやっていたら、失敗して曲げてしまいました。
このくらいいいんじゃないかなぁ。
多分、客は出かけたときにもう箱にシワができていると思います。

斜めの席に座っている人が風邪のようで、咳き込んだりクシャミをしたりしています。
風邪をひいても、社会体験事業所に来ること自体は偉いと思います。
しかし、商品券を入れる箱に、風邪やクシャミをかけるのはまずいでしょうね。
見た目が綺麗ならそれでいいんでしょうか?
髪が入らないように帽子を被りますし、
手垢が付かないように手袋をして作業しています。


月末締め15日払いなので、報酬が出ました。
その収入申告はいつ行こうかな?
と、思いながら帰る…
駅への道の途中の大きな交差点で信号が赤になる。長く待つなぁ。
ああ、区役所に行こう。

(無)収入申告書を職員からもらって、机で書いてから担当ケースワーカーを呼びました。

「ここから話しかけてください」と書いてあるから、いつも遠くから話しかけていたのですが、
実際には、席近くで話しかけていいそうです。
以前は第1係が生活保護認定(拒否)で、第2係が受給者全員の担当だったのですが、
第3係・第4係ができて、第2係担当が細分化したようです。
そういう説明は受けていないんですけど。



ああ、そういえば、箱作りをしている最中に髪が3本抜けました。
出かける前にブラシを使った上です。
ハゲ化が加速しているのかもしれません。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031