mixiユーザー(id:6279625)

2015年01月14日22:34

172 view

こんどはアルバ

フォト

フォト

フォト

蘭日記の始まりもこんな感じだった
会社から捨てられる運命にある咲き終わりの胡蝶蘭

事務所の移転祝いの真っ白の胡蝶蘭を持ち帰ってから植え替えて3株入りが2鉢
そのうちの1株は会社での水遣り過多による根腐れで天国へ
現在5株の内、3株に二番花が伸びている

そして本日、真ん中に濃い赤紫のリップのある白い胡蝶蘭を2株抜いて持ち帰る

長い根は乾燥してからからに干している状態のものを切り取るが比較的元気な状態
水なしの状態でしばらく置いてあったため、乾燥気味だが蘭を知っている人がいたため
軽い休眠状態で草姿を維持していた

空いている鉢は先日掘っていた軽石鉢と素焼きの5号鉢
4号がベストであるがデレナティを植えていた鉢は綺麗に洗って殺菌してから日干しにしないとすぐに使えない状態のため軽石と5号鉢へ

水苔を軽くちぎり、いらない根を刈り込み、まず5号鉢用にダンボールを短冊状に切ったものと炭を用意
炭のノミで薄く割って、それと軽石の中を削った石のかけらと砂でコンポストの準備完了

鉢のそこに炭をいれ胡蝶蘭をセッティング
周りから薄い炭とダンボールの短冊を隙間に詰め込み最後に石のかけらで隙間を埋める

軽石鉢は隙間が少ないのでダンボールの短冊と隙間に石のかけらのみ

霧吹きと水受け皿から水を染み込ませて完成

こんな時期にプロは植え替えをしないが遣り方によっては全く問題ないと経験上知っているから特に問題はなさそう

値が腐らないコンポストを使っているから平気で水もあげている


なぜ蘭日記ばかり書いているかというとそこに蘭があるから

写真は持ち帰り品2株、植え替え完了とこの胡蝶蘭の花の見本

5月くらいには二番花を咲かせたいな


ちなみに植え替え後の胡蝶蘭と一緒に写っているシンビジュームは
やっと咲きかけているゴールドラッシュという黄色い花

なかなか咲かないなぁ
6 45

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する