mixiユーザー(id:19896328)

2015年01月12日02:34

606 view

また問題事。

離婚するときにちゃんと話をせず、そのままにしてるから、次から次からと問題ごとが来る。

去年は「年金分割請求」をされて裁判に出ていかないから、全面的に向こうの勝訴。

今回、夫宛に裁判所から書状が届いて「離婚に伴う財産分与」かなと思ったら

なんと、「慰謝料請求」
本当に次々よく考えるなあ。
と同時に、いくら放りっぱなしにしたとはいえ、夫がかわいそうになってきた。

今住んでるマンションの固定資産税もせっせと払い、とにかく、むしられるだけむしられてるという。

そういえば、ウチによく遊びに来てた時、別居中の元嫁から
「浮気してんの?」
といわれて、
「うん」と返事したらしい。
あほや。

婚姻中、10年以上夫婦別室で、たまに誘ったら断られ続けて。
最後の5年は、「人間扱い」されていなかった模様。

おはようと声をかけても、返事すらしてもらえなかったらしい。

で、浮気をしたから、慰謝料500万だと。
どこまでも、金の亡者だ。

まあ、前田のおばちゃんから
「お金しか無いから、離婚はしない。何もしなくても黙って給料を入れてくれるんだから」と言われてたのが、ずいぶんとすんなりと、離婚に応じたとは思った。

さて、運命共同体としては、知らん顔をするわけに行かない。
今まで放っておいた前のマンション(元嫁と子供が住んでる)も、慰謝料を払う前提で、売っぱらって、それに充当すると言ってくれたし。
ああいう事件物は、さっさと売っぱらうに限る。

それでなくても、定年退職後、ここのローンどうやって払ってくつもり?
年金まで分割されて、どうやって老後生きてくつもり?
ここのローンは子どもたちが助けてくれてるから何とか払えていけるけど。

私に経済的な負担が増えるのであれば、助けられるところまでは頑張るけど、この年で自分の分まで夫につぎ込むことはできない。
でないと私の老後がなくなる。

最初の離婚で、当時の夫が退職後働かず、どんどん赤字になっていく。
せめて、20万稼いでくれたら、後は私が頑張るのに。。。
と思っていたが、子どもたちを食べさせていくために、離婚に踏み切った。
その後働くようになったら、元に戻ればいいと思っていたが、私の前の嫁のもとに戻ってしまったので、もう元には戻れなくなってしまった。

その時、姑から
「金の切れ目が、縁の切れ目か!」
と手紙が来たが、その前に、夫の借金で苦しんでいても
「我慢したって」しか言わなかった。

私は、人を食いつぶす気持ちもないし、別れた主人が、老後やっていけるように考えて段取りしてから、離婚した。なけなしの金子で、夫の年金を払い終えた。
だから今、30万という年金がもらえるのに。
たとえ、15年でも「夫婦」として「家族」として過ごしてきた人には幸せになってほしい。

まだそばに子供がいるのに、こういうことをすると、子供がどう考えるか?
などと、考えてもいないようだ。

子供も将来のため、ひき取ったほうがいいのではないだろうか?
1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する