mixiユーザー(id:1715025)

2015年01月10日19:12

441 view

前半体調を整えて、後半出かける。

今日も事務所で、動画を聞きながら折り鶴。
赤旗も読みました。
途中で支持者が来て、ビラを投函してくれるそうです。
地図が欲しいそうですが、見当たらないので、
googleで検索してそれを印刷して渡しました。

そろそろ帰りたかったのですが、
その支持者が、ビラを全部半分に折ってから出かけたいそうなので、
それが終わるまで動画を聞きながら折り鶴をやっていました。


家に帰って、昼食を摂って休んだので、
松嶋写真ビラと都議団ニュースビラを組んだものを平町に投函しました。
途中、公民館でトイレ。こういうのが無いと難しいですね。

「不法侵入として通報する」と書いてあるマンションがあったのですが、
「不法侵入にはならない」と高等裁判所で出ていますし、法律にもダメと書かれていません。
単純に「迷惑だから投函しないでください」と書けばいいのでは。
そして、与党に「ビラ・チラシなどは投函できない法律を作ってください」
と、お願いするといいかと思います。
それによって、新聞の折込広告もできなくなって新聞社は淘汰されると思いますが、
それは僕の知ったことではありません。
テレビCMでも邪魔でしょうから、見たい人だけが見るインターネットでやったらいいと思います。


今週号の松嶋ニュースには「明けましておめでとうございます」
と、書かれていました。
先々週(前号)の松嶋ニュースには「今年もよろしくお願いします」
と、書かれていました。
後者の日付は12/28です。
それが大量に余っているのを見つけましたが、もう投函したくないですね。

12月中に出した号なら、「2015年もよろしくお願いします」
でも良かったのではないかと思います。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031