mixiユーザー(id:3757205)

2015年01月04日01:20

171 view

どのようなものになるか?

【戦後70年、「安倍談話」検討】
<共同通信>
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2015010301000884/1.htm

政府は8月15日の終戦記念日に合わせて発表する戦後70年の安倍晋三首相談話に向け、
3月にも有識者会議を設置する方向で人選に着手した。

国際社会の平和と安定に積極的に貢献していく
「未来志向」を前面に掲げる方針だが、
歴史認識や戦争責任の表現次第で、中国や韓国の反発もあり得る。

戦後50年の「村山談話」で明記した「日本の侵略」への反省を引き継ぐかが焦点だ。

安倍首相は昨年12月の衆院選直後のラジオ番組で戦後70年談話について
「過去の戦争に対する反省や、戦後の歩み、日本がこれからどういう道を進んでいくかを書き込みたい」と述べた。


----------------------------------------------------------------------------

さあ、どういうものになるでしょうね。
中韓の反発はあり得るけど
昨年の朝日新聞慰安婦連行捏造もあるから
あまり中韓との関係を重視したものになると
国内世論からの反発が物凄いものになり
それこそ退陣に追い込まれることは必至でしょう。

ま、こういうものは安倍さんが作るのではなく
官僚が作るものだから
上手い具合にするだろうけど・・・・・




【パチンコ屋の倒産を応援するブログ:もはや隠す気もないらしい】
http://ttensan.exblog.jp/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する