mixiユーザー(id:7751954)

2015年01月03日15:49

3557 view

福袋2015(食べ物のみ)ネタバレ 三越銀座 

松屋銀座の後は、そのまま銀座三越にシフト。

どちらの店舗も、入り口と出口が決められてしまっていたため、出ようとしたところから出られず、入ろうとしたところからは入れず、と繰り返し…

かなりイラッとしましたが(もう出入口自体はすいていたので、なおさら)まあ、仕方ないことなのでしょう。

それはさておき。

三越も食料品の福袋ばかりを購入しました。

まずは、ホランディッシュカカオシュトゥーベの3240円の福袋
フォト

5000円くらい分入っているそうです。

バウムクーヘン

バウムシュビッツ

トートバッグ

こちらは袋も可愛いし、商品も好きなので、即決。



実家への手土産も買わねばならなかったのですが、そちらも福袋で探してみました。

手土産用と自分用に、1つずつ買いましたが(笑)


まずは、銀座鹿の子1080円の福袋。
フォト

フォト

だいたい、1700円分の商品だそうです。
銀つば2つ、鹿の子焼き2つ

姫鹿の子6つ入り。

姫鹿の子は生菓子ですが、1月9日まで日保ちします。


銀座 甘楽の、1080円の福袋。
フォト

こちらも、1700円くらいの商品だそうです。

銀六餅、5個入り

繭衣、3個

小倉りんごぱい、3個



以上、福袋でした。


食べ物ばかり、というか、甘いものばかりですね(笑)

錦松梅とかにも興味があったのですが、こんかいは購入せず。


食べ物の福袋は、中身がはっきり決まっているものが多く、また、何が入っているかなども提示してあったり、聞いたら教えてくれたりするので、安心して買うことができるのがありがたいです。


虎屋とたねやと仙太郎は、福袋はなさそうでしたが、やっていないんでしょうかね?

まあ、大概のお店が福袋を出しているし、色々買いまわるのは楽しいです。


もちろんかなり混みますが、特殊なもの以外は、開店直後に売り切れ、ということもありません。

まあ、開店1時間以上たつと、売り切れているお店も出てはいるようでしたが。


とりあえずしばらく、おやつに困ることは、なさそうです(笑)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する