mixiユーザー(id:19903044)

2014年12月27日06:59

325 view

ホントにあるある??

よく





雑誌やネット掲示板で目にする





「都道府県あるある」





















先日





某サイトでも見たんですけど





北海道あるあるで





「気温−20℃は「寒い」ではなく「痛い」。」

「キタキツネは意外と薄汚れている。」





この辺は何となく解ります




















ただ





キタキツネは





ここ数年





予想以上にやせ細ってますよね。。。





















しっぽだけが太くて体や顔がやせこけて





なんか





「怨念」系に出て来そうな。。。ww





















「ネット通販の送料の高さに納得がいかない。」





コレは激しく同意。。。





















ホントにね高いんですよ





















昨日は





19時過ぎまで掛かって





お歳暮用ホタテの出荷作業してたんですけど





出荷元が北海道なので





内地だとホントに





高い。。。





















ちなみに





大きさにもよりますが





関東方面で





100サイズで1840円

※(宅急便のサイズは60・80・100・120・140・160とあり  送る物の縦・横・幅を合計した数値のこと。つまり縦横幅を足して
  92だとしたら100サイズになる)





















道内でも1000円はかかりますからね。。。





















そういや





ネットで注文した





乃木坂のカレンダーがまだ届いていない。。。ww





















九州・沖縄方面だと





100サイズで2000〜3000円はかかりますからね。。。





















その中にこんなのもありました






「ミスターといえば長嶋茂雄ではなく鈴井貴之。」

「リーダーは渡辺正行ではなく森崎博之。」





















解らなくはないですけど





北海道あるあるとまでは行かないような気もしますけどね。。。






















ミスターは解りますけど





リーダーで渡辺正行って





年代にもよるでしょうけれど





個人的には





リーダーと言えば





TOKIOの城島茂さんと





嵐の大野智さんしか一番に思いつかないですね。。。





















しかし。。。





昨日





19時過ぎまでホタテ出荷掛かって





ようやく仕事終えて帰ってきたところ





何気に部屋の掃除しだしたら





止まらなくなって





深夜1時過ぎまで掛かって





部屋の大掃除してしまいました。。。





















さすがに眠い。。。





お腹も空いたし。。。





















朝ご飯食べて





仕事行きます。。。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する