mixiユーザー(id:15384571)

2014年12月17日11:05

256 view

会社の目的はマネーか?幸せか?

なんのための商売か?
最終目的は金もうけなのか?
それとも、幸せか?

会社が金もうけを最終目的としていることが、この有様をつくっているのだと思います。
金もうけはたいへん重要なことですが、金はあくまでツール(道具)であって目的ではないはず。

商売(会社)の目的は、私たちを幸福にするためにあるのだと、ボクは考えています。
ちなみに、ボクの店のアルバイトさんは、時給800円ですが、
店長であるボクからの指示は何もありません。

ひまな時は店内の掃除をしたり、たまにやって来るお客さまへ商品の説明をしたり、
カウンターに座った方とおしゃべりをして過ごします。

アルバイトも、お客さまも、そして店長(兼オーナー)のボクも、
「みんなが幸せになるために商売しているのだ」という原点さえしっかりしていれば、
今回の記事のようなつらい現実を目にすることはないのだと、ボクは考えています。

へ? そんな気楽なこと言ってていいのかって?
世の中にないものだったら、それを自分でつくればいいんだよ。

だから、うちの店は広告なし。
看板なし。ホームページなし。

よけいなことは何もなし。
この人間だけで商売やってますー(^O^)

写真は、うちの店のクリスマスポスターですよ。

某牛丼店にバイトとして潜入 猛烈に忙しく先輩の指導の様子
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=3188867

7 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する