mixiユーザー(id:583459)

2014年12月02日00:36

30 view

プラカラー

近年ではどこの店でも、各色ごとのバラ売りばかりである。
昔は絵の具みたいに基本色の一式セットとかあったけれど、今じゃ全然見ないな〜。
キット自体も近年は色プラが常識だし、その反面塗料の需要は下がったってことだろうか。
塗装に更なるこだわりを求める人は、必要な色をピンポイントで買い求めるのであろう。
無駄が無いと言えば無いが、その場合キットの完成後は塗料を持て余すことになるしなあ。
その塗料を無駄にしないために、近いカラーリングのプラモをまた購入しなきゃいけなくなる。
手元に無い色があったら更に買い足したりとか。
その相乗効果によって、キットと塗料が果てしなく売れてゆくわけであろう。
ボロい商売である全く。
余った塗料を、残量に応じて下取りしてもらえればベストなんだがな〜。
身近にそういうモデラーでもいないかしら…。

2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する