mixiユーザー(id:579697)

2014年11月26日06:55

35 view

飯ごう炊飯

んで、ポケットストーブの上には、先日、アマゾンからやってきたお鍋のセット。
小さい方を使ってみる。
昨夜、1合のお米を適当に研いで同量の水を入れてねかしておいた。

点火したあと、5、6分くらいかな、蒸気が出てきて、いい匂い。
で、そこからがんがん蒸気が出て、本格的に。
中が見えないから、結構、心配になるね・・・・。
だんだん、蒸気が収まって、お焦げの匂いがしてきたので、ひっくり返して、蒸らすこと5分。
トータルで、20分くらいかな、どきどき・・・・。

で、できあがりはちょっと芯があったけど、立派に食えました。

多分、1合半が、この燃料ではちょうどよいところかな。
明日は、これでやってみます。

余談ですが、取っ手を広げておかないといけないなあ、って思っていたけど、忘れていて、火力がそれなりに強くて広がったので、少し、シリコン(?)部分が溶けた・・・・。

いずれにしても、初心者にしては、まずまずかな。
もっとも、全てネットのおかげ。
色々、ノウハウをアップしていただいた先輩方に感謝。

どっかいきてーーーー。

7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る