mixiユーザー(id:47122285)

2014年08月05日00:15

31 view

島国

■強襲揚陸艦を導入へ 防衛省方針、名称変更も検討
(朝日新聞デジタル - 08月04日 17:33)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2995580

軍事専門家ではない人間の個人的意見。

日本には集団的自衛権を認める必要はなく、認めるべきではない。
他方、個別的自衛権は認める必要があり、認めるべきであると考える。

そして、個別的自衛権を行使可能にするために日本国軍の創設は必要不可欠と考える。
自衛隊はあるが、その存在は憲法違反と考えるので、憲法を改正して、日本国軍の創設を憲法上認める。ただ軍の暴走防止のため、強力な文民統制を憲法上明記し、また軍隊は領土と国民を守るためだけに存在することを憲法上明記する。
そして、憲法改正の暁には、自衛隊を日本国軍に名称変更すればよい。
また、外国に対しては、日本国軍は自衛のためだけにあることを強力にアピールする。


以上のことを前提に日本が備えるべき軍事施設は何かというと、空母とかここに挙げられた強襲揚陸艦などだと思う。なぜなら、日本は四方を海に囲まれている島国で、数多の小諸島が点在し、しかも、日本の領海は広い。だから、海上及びその上空での機動性など活動能力の高さが本土防衛の要諦だと思うからだ。
5 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する