mixiユーザー(id:26013923)

2014年07月31日23:32

43 view

プラモデル7月期組立報告(2014/07/31)

今月は10個組みました。

…正直、今月は仕事の事で色々な事があったのと、

ドラクエのアップデートによる集中プレイも合わせてペースはそこそこ。

最終的には最低ラインのなんとか間に合わせたという感じです。

それでもMG2つ完成できたのは大きいことで、

予告分に関しては概ねできたんじゃないかと思います。

まだ、予告しておきながら完成してないのもあるけど、

それについても追々組み上げていきますのでご了承くださいm(_ _)m


◇HGBF ガンダムX魔王

フォト


クロボンを先に組みましたが、ビルドファイターズ再放送中には間に合った…!


◇HGUC ズサ(ユニコーンVer.)

フォト


大型のキットとしては少数ポリキャップPC-002採用の珍しいキット。

ZZ版も近いうちに出るでしょう。


◆HGUC ギラ・ズール(ギルボア・サント機)

フォト


プレバン限定ですが、真新しさという意味ではやや物足りない気もします。

ビーム・ガトリングガンは汎用性が高いと思います。


◆HGUC ギラ・ズール(キュアロン機)

フォト


シュツルム・ファウストが単色成型、バックパックのグリーンがシールによる色分けと

惜しい点が多いけど、ギルボア機に比べ新規パーツが多いです。


◇HGUC シュツルム・ガルス

フォト


全体的にシールが貼り難い箇所が多かったですね…(汗)

塗装しておけばよかったかなぁ。


◇HGBC ヴァリュアブルポッド

フォト


ギャンと同価格だけど、色分けが細かいなぁというのが印象。


◇HGBF ギャンバルカン

フォト


【HGUC ギャン】と組み合わせました。

最初期のキットという点に目をつむれば、見た目だけでも良いと思います。

股関節が少々ヘタってきたけど(汗)


◇MG リゼル

フォト


変形ギミック系のMGにしては組みやすかったです。

HGUCよりもスラッとしたプロポーションは中々の好み。


◇HGAC ウイングガンダムゼロ(ネオバード形態)

フォト


MS・MA形態については両モード組む予定なので(HG系キットのみ)

今回も例に漏れず…といった感じです。

バスターライフルをシールドの両サイドに付けると攻撃的なシルエットで良いですね。


◆MG ガンダムアストレイ レッドフレーム

フォト


ガーベラ・ストレートのゴールド部については塗装しました。

後日タイガー・ピアスも装備した画像もUPします。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する