mixiユーザー(id:5544712)

2014年06月08日15:56

49 view

ソフトバンクの存在価値は無くなったね。

日本の通信料金の価格破壊がソフトバンクの存在価値だった。

まずは嘘800だが実質0円のトーク。これを日本の携帯料金の標準にした。
次がソフトバンク携帯同士なら通話料無料。旧ボーダフォン以来のインド人、中国人がソフトバンクに集中。
ウィルコムを買収して月500回まで無料。これで法人の営業マンがドコモからウィルコムに移った。
料金とは別だが、iPhoneを日本に導入。ドコモのブラックベリーに完勝。

ここまではソフトバンクの一人勝ち。
でも、栄枯盛衰だね。
iPhoneは他2社も扱う。独占崩れる。
決定的なのはドコモのかけ放題。これでウィルコムへの法人ユーザーへの流出が止まった。
一番、驚いたのがソフトバンクの対抗策。
ソフトバンク本体は完全にドコモの後追い、ウィルコムは実質値上げ。

10年近く日本の携帯電話料金のスタンダードはソフトバンクだった。その位置をドコモに奪い返された。
ソフトバンクの存在価値は?まぁ、ドコモが勝手な方向に走るとまた支配するぞとの重しにはなるだろうが。
ロボットと米国市場に向かうしかないね。

■ソフトバンクも定額制導入へ 国内通話、ドコモに対抗
(朝日新聞デジタル - 06月07日 01:43)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2914068


★インド・中国IT見聞録22 原発の隣に日本人街を? http://bit.ly/wxj5sG

3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する