mixiユーザー(id:7076225)

2014年05月25日22:08

15 view

碁石海岸観光まつり


5月5日。
大船渡連休の祭りは五年祭だけではないぞ!
フォト
碁石海岸観光まつりもあるのです。こっちの祭りは5月4日、5日。1日かぶってましたが、5日の方で行ってきました。
去年は物産店のお手伝いをしたんですよね。
今年はお客として行った……はず。
フォト
なのになぜか物産店のところにいる私w
まあそんなもんそんなもんww
浜松のうなぎパイは初日完売してました。去年もそうだったな。

この日もオオフナトンは大活躍してました。
フォト
フォト
フォト
フォト
相変わらずキレのいい踊りを披露してました。
去年から中の人変わってるはずなのにがんばって……ゴフンゲフン。中の人などいない。

今年の椿娘さんたちと一緒に。
そういえば去年の椿娘はアニメ声で電波ソングを歌う面白い人でしたw
フォト

大船渡スイーツグランプリとか!
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト

さんばバーガーのところにはなぜか屋台村の知り合いがいたので購入することにw
フォト
前食べたんで今回はパスして他のもろもろを食べるつもりでいたんだけれど、この展開ではいただかざるを得ないw
おいしいから良し!!

ゆいまーるのタコライス。
フォト
フォト
大船渡近辺で沖縄料理の販売車をやってるところです。
屋台村のゆめんちゅの他にも沖縄料理を出す店が大船渡に。
前から聞いていたんで気になってたんですよね。
ここでタコライスいただきウマー。

さらにこちらは吉浜ラーメン。ちょっと箸つけちゃってあわてて写真撮った。
って昼だけで食べ過ぎだぞ自分w
フォト
ここでは仕事関係の人との再会が多くありました。
中には普通にあいさつした後に、「あれ?」ってなる人もいて面白かったw

で、この日は別の場所で「こいのぼりの集い」ってイベントも行われていたんですよね。
去年は仕事でお手伝いに行ってたイベントです。
そっちにも仕事で手伝いに行ってる人がいるってんで、顔出しに行ってみました。
で、すっかり忘れてました。
そのイベントは昼ごろにはもう終わってしまうことを!

行った時には片付けに入ってました。しまった遅かったか。
でもまあそっちにいた知人にも会えたんで良し!


5月6日。
さあ、大船渡からのお帰りです。
GWの最後の日なので当然、大渋滞が予想されます。
次の日は仕事なので、なんとしてもこの日のうちに帰らねばなりません。
時間を逆算し、午前7時くらいには大船渡を出発しよう!

で、出発の直後、電話が。
こっちで久々に再開した、去年の派遣職員仲間H野さんからでした。
H野さんが言うには、乗る予定だった気仙ライナー(バス)に乗り遅れてしまったと。

ちょうどいいタイミングなので、送り届けることにしました。
H野さんは板橋区からの派遣職員なので、板橋を目指します。
長大な時間、2人の車旅。覚悟したほどの渋滞はなく、とはいえ多少は流れが悪くなりもしつつ、無事に東京に到着しました。
予想以上に混んでなかった。どうやらピークは1日前の5月5日だったらしい。

その後も特に渋滞することもなく、無事浜松へ帰還。
おつかれさまでした!
次は5月末の予定なりww

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する