mixiユーザー(id:7076225)

2014年05月13日21:37

27 view

続 いきなり!大船渡〜〜復興グルメF−1大会

次の日、日曜は浜松へ帰る日。
次の日は仕事なので、なるべく早めに帰りたい!
最初は6時に大船渡を出発するつもりでいました。
が、前日の盛り上がりもあって起きるの無理ぽ。
さらに、復興グルメF-1大会というのが、宮城県の七ヶ浜であるらしい。
大船渡のメニューも出るらしい。
せっかくなので寄っていきたい。
始まるのは10時から。
遅くもなれないので、開幕10時には寄っておきたい。
ならば逆算して、7時頃に出発か。

と、計算していたところ、私の関わっていた療育教室の先生たちが出張研修のため、7時半に集まるとの情報げっと。
おお、これは顔合わせしておきたいぞ。

こうして6時発の予定は、7時半にまで遅れることになったのでした。

朝、先生方の前に超サプライズで登場に皆びっくり。
よしよし。今回はホントにどこに行ってもこの反応が面白くて仕方がない。

出発が遅れたこともあって、七ヶ浜には11時前くらいに着きました。
フォト
なかなかの人です。
フォト
フォト
チケット制になっていて、1食300円でミニ食を食べて、気に入ったものに投票するというもの。
いかん。どれも食べたいぞ。
だが胃にも限界があろう。

と、いうことで多めに買っておいて、夕食として車中でも食べることにしました。

大船渡メニューはこちらのさくら海鮮焼きそば。
大船渡夢商店街さんの出店です。
フォト
フォト
フォト


たかたのゆめまん。たかたのゆめちゃんのもじりですね。
中華まんの中身は何もなく、外にある具をつけて食べるというコンセプト。
おもしろい発想ですが、非常にたべにくいいwww
フォト


南三陸さんさんタコカレー。
タコカツの入ったカツカレー風。
フォト


相馬市のあんこうの唐揚げ。
フォト


石巻市鮎川浜。おしかモビー丼。牡鹿半島のとこですね。くじらです。
フォト
フォト


南相馬の侍はらこめし。
フォト


どれもこれもおいしーーい!
他にもいろいろ手を伸ばしてみたかったのですが、さすがにおなかいっぱいで無理でした。


さらにさらに、地域のゆるキャラやらローカルヒーローも登場。

特にお気に入りはこのタガレンジャー。
背中のブルータガジョーってのがイカス。
フォト
かわいらしいタガレンジャーレディ?も一緒です。
フォト
フォト
フォト


そしてこちら、塩竈市のヒーロー、快走戦士のりレンジャー。
フォト
フォト
快走=海藻、海苔、とかけているのか。
ツイッターアカウントを宣伝していたのでフォローしてみましたw
フォト


ゆるキャラ、ほやぼーやもいましたよ。
フォト

というわけで、おいしたのしなF1大会でした。
フォト
5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する