mixiユーザー(id:7076225)

2014年05月11日22:27

16 view

いきなり!大船渡!!

フォト
この時、大船渡の桜はまだ早かった。

浜松に戻り2週目にして早速大船渡に行ってきましたおww
予定としては、金曜の仕事を定時で上がってその足で大船渡に向けて出発、土曜まる一日を大船渡で過ごし、日曜日には浜松に戻るというプランです。

でした。

ですが、金曜の夕方に仕事で緊急対応が発生!
初期対応をする部署なので、いつこういう風に舞い込んでくるのか、わからないのです。
ひととおり落ち着きを見せた時刻が夜10時。10時かぁ。どうすっぺ。と思ったのは一瞬で、すぐに出発してましたww
そして土曜の11時頃に到着。
まずは市役所へ。
土曜日でお休みなのですが、4月の第二週ですし忙しい時期でしょうから、ひょっとしたら誰か来てるかも、と期待して行ったのです。
そしたらやっぱりいましたよ。
懐かしんで……というほどに久しぶりでもなかったのですが、やはり突然の訪問にかなーりビックリされました。
ドッキリ大成功。
で、ちょうど私の印鑑が必要な書類があったらしくw、ちょいとお手伝い。
私の関係グループの人はいなかったので、机の上に名刺だけ置いて、あとおみやげのうなぎパイを置いて帰りましたw


それからかつての住まい、SGビルへ。
置きっぱなしにしていた自転車を回収。
この時には知ってる人は誰もいなかったのでまた後で。
昼は大船渡屋台村。えんがわさんに行きました。おばあちゃん久しぶり。定食いただきます。


さて、午後になると携帯に着信が。
どうやら市役所で、私の名刺を見て電話してきた様子。
ということは、私の引き継ぎ相手の方は午後から市役所に出てきた模様w
市役所に行き、普通にお仕事の引き継ぎ話などをしておりましたww

その後は市内を適当にウロウロしつつプラモ屋さんでドーベンウルフを購入。積みプラモが増える。
もう少しでスタンプカードがいっぱいになるな。大船渡を出てからスタンプカードをいっぱいにするとか、どういうことだww

教会に寄りますと、普通に牧師いました。
第一声、「何やってんすかww」
はい。ごもっともww
教会へは月イチぐらいで寄っていたので、正直これまでのスパンよりも短い再会ですからw
全然なつかしくないわーwwと笑いあいました。

SGビルに戻ると2年目の派遣職員に遭遇。
久しぶりーってことで、お互いの近況を話しました。
彼女は大船渡に来る前は今の私と同じ部署にいたものですから、いろいろ参考になりました。

夜は当然のように屋台村へ。
ここでサプライズをかけまくるのが一番の楽しみww
あちこちで、「あれ!?帰ったんじゃなかったっけ?」「実はずっと大船渡に隠れてたんじゃ」とか、言われまくりました。

ところでこの日はゆめんちゅが突発イベントで貸切であった。
なんでも、八丈島出身の人が向こうの郷土料理の亀鍋パーティを開くという。
まんざら知らない人でもなかったので、ハメてもらうことにしました。
亀鍋パーティにかこつけて、亀だけでなく他にも珍しいものが出るらしい。
珍食系とは、私にぴったりなイベントじゃん!!

亀鍋。
フォト
もちろん亀です。
何亀かは知りません。
基本、鍋の中にほぼ全ての部位が入っているらしい。
なので、いろんな食感、いろんな味がある。これすべて亀味。
鶏肉に似た歯ごたえのある部分。ぷりぷりしたコラーゲンたっぷりっぽい部分。
最近食べたすっぽんラーメンを思い出す味わい。
すっぽんと亀は基本的に同じような味がするのだな。

他に出てきた珍料理の中でもアレだったのが、くさや。
くさやは、臭い。
臭いとは聞いていたが、実際体験するのは初めてであった。
で、そのニオイは……マジくっさーーーー!!
しかもコレは、具体的によく知ったニオイだ。
うん。
そう。
これ、
そのまんま。
うん●のニオイ。
ひええ。
これ、コレ、食すものなのですか?!
ええ、もちろんチャレンジャーですからね私。
食べた。食べましたよ。
さすがに味はウン●ではなかったので、食べることは、できました。
でも、食べてる間中にもこの口から鼻から抜けるニオイはあああっ!
わたしゃとてもじゃないが、シュールストレミングとかは食べられそうにありませんわ。
まあ、それでも皆一口でリタイヤする中、一番たくさん食べたけどな!
そうして、大船渡の夜は更けていく。

7 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する